文化とスポーツの祭典
2025-03-26 17:02:30

スポーツと文化が融合するイベント「SPORTS of HEART 2025」銀座初開催

スポーツと文化が共演する特別なイベント「SPORTS of HEART 2025」



2025年の大阪・関西万博を盛り上げるべく、障がい者スポーツの推進を目指すイベント「SPORTS of HEART 2025」が、東京・銀座で初めて開催されます。このイベントは、スポーツを通じて多様性を尊重する意義を広め、健常者と障がい者が共に楽しむ姿をお届けします。

イベントの詳細



開催日時と場所


  • - 日時: 2025年4月5日(土)AM9:30~AM11:00(予定)
  • - 会場: 銀座中央通り(銀座通り口~銀座2丁目交差点)
  • - 入場料: 無料
  • - 主催: 一般社団法人スポーツ・オブ・ハート
  • - 協力: 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、一般社団法人銀座通連合会、全銀座会

イベントプログラム


開会セレモニーは午前9時30分に始まり、応援団長の高橋尚子さんと、応援サポーターのはるな愛さんが参加します。来賓からの挨拶があるほか、初参加となる「中央区立日本橋中学校 吹奏楽部」による特別演奏や、競技用自転車でパフォーマンスをするJKA選手たちの姿もご期待ください。

さらに、2025年度の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」も参加し、会場を盛り上げます。彼女が大阪から駆けつけることで、地域から万博へ向けた大切なメッセージが発信されます。

ダイバーシティ駅伝


10時10分からは本イベントのシンボリックなプログラムである「ダイバーシティ駅伝」がスタートします。パラアスリート、タレント、ブラインドランナー、小学生、一般ランナーが個性豊かにチームを構成し、タスキをつなぎます。この駅伝は、スポーツ・オブ・ハートが目指すダイバーシティな社会の象徴です。

スポーツ・オブ・ハートとは


一般社団法人スポーツ・オブ・ハートは、障がい者と健常者が共にスポーツを楽しむ場を提供し、ダイバーシティな社会の実現を目指して2012年に東京で設立されました。今年で13回目を迎えるこの活動は、地域のリアルな声を反映した多様な取り組みを行っており、2017年からは大分県での地方開催を経て、今年からは山口県の宇部市でも実施されます。

「SPORTS of HEART 2025」は、単なるスポーツイベントにとどまらず、健常者と障がい者が共に手を取り合って進む、希望の象徴となることでしょう。4月5日、銀座での特別な一日を見逃さないでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ダイバーシティ駅伝 ミャクミャク スポーツ・オブ・ハート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。