次世代3Dプリンタ展
2025-04-14 16:54:22

名古屋で開催された次世代3Dプリンタ展のブースレポート

名古屋での次世代3Dプリンタ展に出展



2025年4月9日から11日まで、ポートメッセ名古屋にて「ものづくりワールド2025」の一環として開催された次世代3Dプリンタ展に、株式会社システムクリエイトが出展しました。おかげさまで多くの来場者にお越しいただき、心から感謝申し上げます。出展したソリューションには、特に「3Dプリンタを活用した型ソリューション」というテーマが注目を集めました。

大盛況のブース



初日、会場がオープンすると同時に、多くのお客様が弊社ブースに足を運んでくださいました。特に、光造形3Dプリンター「Formlabs Form 4」や卓上射出成形機「Moiron M2-I」を組み合わせた3Dプリント型による卓上射出成形は、来場者の興味を引き、一度も人が途切れないほどの盛況ぶりでした。展示した技術に対する多くの共感と関心が寄せられたことは、私たちにとっても大変嬉しい経験となりました。

充実した3Dソリューション



システムクリエイトでは、多岐にわたる3Dプリンターのソリューションを紹介しました。具体的には、600mm角の大型モデルを対応可能な「CreatBot D600Pro2 HS」や、スーパーエンプラに対応した「CreatBot PEEK-250」、さらに二液性純シリコーン3Dプリンター「Lynxter S300X」やデスクトップサイズのペレット3Dプリンター「Tumaker NX Modular」などです。これらは多様なニーズに対応した製品で、来場者の関心を集めました。

また、3Dスキャナーについても展示を行い、精度証明が可能な部品も紹介。特に高精度が求められる製品開発の現場で高く評価されている「Creaform HandySCAN 3D」シリーズや、低価格で導入が容易な「Revopoint 3Dスキャナー」シリーズも注目を集めました。さらには、3Dスキャナ用の昇華スプレー「AESUB」も併せて展示し、多くの問い合わせをいただく運びとなりました。

機器の多様性



具体的な製品の中には、高額なスーパーエンプラを切削ではなく3Dプリントで製造する「D600 Pro2 HS」、シリコンパーツを型レスでダイレクトに造形する「Lynxter S300X」などがあります。また、非接触測定機器「Creaform HandySCAN 3D Black Elite」や、コストパフォーマンスに優れた「Revopoint Metro X3D」、消えるスプレー「AESUB」も存在感を発揮しました。これらは新しい製造プロセスを提案するもので、多くの来場者に興味をもたらしました。

次回の展示会情報



今回の展示会では、昨年の2倍のお客様とお話しできたことが大きな収穫でした。お越しいただいた皆様には心より感謝申し上げます。また、お話しできなかったお客様にはお詫び申し上げます。次回は2025年7月9日から11日に幕張メッセで開催予定の「第37回ものづくりワールド東京」でお会いできることを楽しみにしています。

会社情報



株式会社システムクリエイトは、ものづくり企業をサポートするソリューションプロバイダーです。3Dプリンターや3Dスキャナーの販売に加え、CAD/CAMなどのソフトウェア及び技術サポートを提供しています。5478の豊かな経験を生かし、受託造形の依頼にも対応しています。今後も革新を追求し、皆様に有用なソリューションを提供し続けてまいります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: システムクリエイト 3Dプリンタ ものづくりワールド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。