フラメンコ『ANTÍPODAS』
2025-07-05 15:38:37

双子姉妹が魅せる新たなフラメンコの世界『ANTÍPODAS』が来日!

日本初演!フラメンコ・コンテンポラリーの傑作『ANTÍPODAS』



今、大注目のフラメンコアーティスト、フロレンシア・オスがその双子姉妹、イシドラ・オリアンとともに独自の舞台作品『ANTÍPODAS』を日本に届けます。この作品は、フラメンコの新しい潮流を切り開く「フラメンコ・コンテンポラリー」として、世界中の観客を魅了してきました。2021年にスペイン・ヘレスで開催されたフラメンコ・フェスティバルでデビューし、瞬く間に新人賞を受賞したこの作品は、今や多くのダンスやアートフェスティバルでも上演されるまでに成長しました。

『ANTÍPODAS』のテーマとストーリー



作品名の『ANTÍPODAS』は、地球の反対側を意味する言葉です。これは、双子である姉妹の関係性を象徴しており、舞台上で展開されるストーリーは、互いに影響を及ぼし合う2人の女性の共存を描いています。フロレンシアはこの作品を、自己の二重性やアイデンティティに向き合う旅として位置づけています。過去の兄妹の絆や個々の成長を反映し、最終的には「自分自身になる」ための過程を描いているのです。

このテーマは、ロマン主義以降の文学や芸術における神話的概念である“二重性”からインスパイアされています。フロレンシアは、幼少期の思い出が自然に作品に影響を与えたことを認めていますが、彼女自身が意図するストーリーと、実際に可視化されているテーマとの間には、深遠な哲学が交差しています。さらに、双子のイシドラも舞台上の重要な要素とされ、彼女の独特な音楽スタイルや舞踏の経験が多大な刺激を与えています。

美しさとシンプルさの共存



『ANTÍPODAS』の舞台は、目を見張る美しさと調和に溢れています。フロレンシアが追求するのは、現代的でミニマルなデザイン。舞台装置はシンプルでありながら、色彩は淡いアースカラーにまとめられ、照明も抑えめという徹底した美意識が感じられます。これは、観客が作品に深く没入できる環境を整えています。

音楽は、フラメンコだけでなく、クラシック音楽や南米の楽器、さらには自然の音まで取り入れられており、観客を豊かなサウンドの旅へと誘います。さえずる鳥や虫の声と、靴音やパーカッションは、一体感を生み出し、作品にさらに深みを加えています。

親密な空間での贅沢な体験



今回の公演は、杉並公会堂の小ホールで行われます。この親密な空間では、衣装が触れ合う音すらも感じ取ることができ、双子姉妹が導くフラメンコの美しさを、間近で堪能することができます。アジアで初めての公演という貴重な機会だけに、見逃すことができません。

公演詳細


  • - 作品名: ANTÍPODAS(アンティポダス)
  • - 出演者: フロレンシア・オス、イシドラ・オリアン
  • - 会場: 杉並公会堂 小ホール(荻窪駅から徒歩7分)
  • - 日時: 7月14日(月)19:30 開演、7月15日(火)15:00/19:00 開演
  • - チケット料金: S席13,800円、A席12,000円、B席8,800円(見切れあり)
  • - チケット購入: LivePocketイープラス

この作品が持つ哲学的でありながらも親しみやすい魅力を感じながら、ぜひお越しください。フラメンコの新たな境地を体感するチャンスです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ANTIPODAS フラメンコ・オス イシドラ・オリアン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。