新世代アーティストが輝く音楽イベント @LIVE1.99
7月5日、代官山UNITにて開催された『@LIVE1.99』は、日本コロムビアの新世代レーベル@LABEL1.99が主催した大規模な音楽イベントです。この日、集まったのは新進気鋭のラッパーやバンド、ミュージシャン、ダンサーたち。彼らのパフォーマンスが観客を楽しませるために一堂に会しました。
会場に足を踏み入れると、オーディエンスの年齢層はティーンが中心で、これから始まるライブに対する期待感が会場を包み込んでいました。オープニングはDJ YANATAKEが担当し、彼のアグレッシブなDJプレイに合わせて、観客も身体を揺らしながらライブの幕開けを待ちました。オープニングアクトには、ReGiNa、Spicyyyy、Saaya number、FUN'ky、Fioraなど五組のダンスチームが登場し、華やかなパフォーマンスで場を盛り上げました。
初めてのパフォーマンスを務めたYURERUKOは、「揺れる恋心」をテーマにした楽曲を情熱的に歌い上げ、その初々しさと真っ直ぐなボーカルで観客の心を掴みました。彼らの音楽は、TikTokで話題となっており、今後さらなる成長が期待されます。
その後、Tyrkouazが登場。昨年の「出れんの!?サマソニ」で注目を集めた彼らは、ドラムンベースを基盤にしたミクスチャーロックを展開し、観客にさらに踊らせるグルーヴ感を提供。特に、『REBOOOOT』は大きな話題となり、ダンスチームのFioraも参加して一層の盛り上がりを見せました。
次に登場したのは、話題のドラマーDDJ葵。彼は新旧の楽曲をセレクトしてDJプレイを行い、ドラムを叩きながら歌うスタイルで観客を楽しませました。そして、彼の前に現れたのはレーベル所属のラッパー#KTCHANとSNS上で話題のベーシストMINA。この二人とDDJ葵による突然のセッションは、流行中のセーラームーンの主題歌「ムーンライト伝説」やビリー・アイリッシュの「bad guy」といった人気曲を披露し、観客を驚かせました。
MINAはその可愛らしいルックスとは裏腹に、テクニカルなスラップ演奏で観客を惹きつけ、フィナーレへ向けて期待を膨らませました。さらに、Littyが登場し、感情豊かなラップを披露。特に彼のMVが250万回再生を超える「Pull Up」は多くの拍手を集めました。
続いて、海外でも評価の高いダンサーBOXERがそのユニークなパフォーマンスで会場を沸かせました。終盤には梅田サイファーのテークエムがステージに上がり、ストリートでの経験を活かした迫力あるパフォーマンスでイベントを締めくくる力強い存在感を示しました。
フィナーレを飾ったのは、@LABEL1.99に所属する#KTCHAN。彼は初の東名阪ツアーを経て、さらに磨きをかけたステージングを披露しました。この日、彼のパフォーマンスには最新の楽曲を含むセットリストが組まれており、新たな一面も見せつつ、HIP HOPアーティストとしての信念も貫くバランスの良さが印象的でした。
ライブは、BOXERや他のダンサーも登場し、バラエティに富んだ内容で大成功を収めました。気が付けば4時間があっという間に過ぎていたことに、観客は満足の表情を浮かべていました。早くも次回の開催が待ち望まれるイベントとなったのは間違いありません。レーベルヘッドの石田浩太氏は「皆様のお力添えで無事にイベントを開催できました。まだまだ勢いを増してまいりますので、ぜひご期待ください」と語りました。
@LABEL1.99は、日本コロムビアの新世代レーベルとして今年の1月に設立され、「1の個性を最大に」をモットーに、ジャンルにとらわれない新世代アーティストの育成や制作を行っています。