夢を描く壁画
2025-02-21 12:34:20

広島に新たに登場!『キャプテン翼』の夢を描く巨大壁画「Dream Wall」

広島の新たな注目スポット、エディオンピースウイング広島に、2月23日(日・祝)から公開されるゴージャスな壁画「Dream Wall」が登場します。この壁画は、人気サッカーマンガ『キャプテン翼』の幻想的な世界観をもとに製作され、スタジアムの3階北側コンコースの9つの壁面を使って、刺激的なデザインが見られます。

このプロジェクトは、サンフレッチェ広島が指定管理者を務める新スタジアムで実施される「PEACE WING HIROSHIMA PROJECT ONE」の一環となっており、『キャプテン翼』の原作者、高橋陽一氏の創造力が光るプロジェクトです。全国で有名な「Peace Wall」に続くこの新たな壁画は、スポーツの力、夢、そして世界平和というテーマを全世界に届けるために生まれたものです。

「Dream Wall」は、広島の国際平和文化都市という背景のもと、スポーツを通じて世界の人々にメッセージを伝えることを目指しています。このプロジェクトでは、壁画を通じてスポーツが持つ無限の可能性や、夢を追い続ける素晴らしさについて考えさせられることを目的としています。壁画は、全9テーマからなり、それぞれが『キャプテン翼』のストーリーを象徴する形で展開されています。

壁画の設置はエディオンピースウイング広島の3階にあり、各壁面は横7.5メートル、縦2.7メートルという大きさです。これにより、かつてないほどの迫力を感じつつ、訪れる人々は『キャプテン翼』の豊かな物語世界に浸ることができるでしょう。特に、壁面は小学生から中学生、さらにはワールドユースまで、さまざまな年代やテーマをカバーしています。これにより、現代の子供たちにも夢を追う重要性が伝わると期待されます。

開幕日には、明治安田J1リーグ第2節、横浜FMとの試合が行われるのに合わせて、当日だけの特別先行公開が実施されます。試合観戦しながら、迫力の壁画を楽しむことができるこの機会をお見逃しなく!その後、一般公開は2月24日(月・休)から始まりますが、公開時間はスタジアムのイベントスケジュールに依存するため、事前確認が essentielです。

また、高橋陽一氏はこのプロジェクトについて、壁画が熱く語るサッカーの世界平和宣言をより多くの人々に伝えたかったと述べています。「Dream Wall」を通じて、夢や友情、困難を乗り越える力を持つ少年、翼の姿を感じることができれば、心に響くメッセージとして伝わることでしょう。交流の中で生まれる感動の瞬間が、訪れるすべての人に広がっていくことを願っています。

この「Dream Wall」は、単なるアートではなく、希望と夢が詰まったメッセージとして多くの人々に共有されることになるでしょう。サッカーがいかに人々を結びつけ、平和の象徴となるのか。この新たな試みが広島から世界に波及することを期待しつつ、ぜひその目で確かめましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: キャプテン翼 エディオンピースウイング広島 夢の壁画

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。