ヒョンデの「After Sales Conference 2025」が示す未来志向のアフターサービス
2025年1月22日、横浜で開催された「After Sales Conference 2025」において、Hyundai Mobility Japan(ヒョンデモビリティジャパン)は、全国の協力整備工場の関係者たちを招き、今後のビジョンや目標についての意見を交わしました。
本カンファレンスでは、主にアフターセールスの強化がテーマとなり、ヒョンデの代表取締役社長、七五三木敏幸氏が新たな代表として挨拶を行いました。彼の言葉をもとに、2025年の事業目標や新しいサービス方針が全国の整備工場と共有され、今後のサービス体制をより強固なものにするための具体的な議論が繰り広げられました。
特に注目を浴びたのは、今年の1月10日に先行予約が開始された新型スモールEV「INSTER(インスター)」です。従来のスモールカーとは一線を画し、「想像より、相当たのしい。」というコンセプトのもと、新しいカーライフ体験を提案するモデルです。この新たな車両の導入は、ヒョンデオーナーに新たな可能性を開くものであり、協力整備工場にとっても成長の機会をもたらすことでしょう。
ヒョンデは、協力整備工場と共に次世代のモビリティ支援に取り組む姿勢を明確にし、特にEV整備技術の向上に注力しています。電気自動車の整備や関連技術を育成するためにトレーニングを継続し、電動化時代に向けた体制を整えていく方針です。この取り組みを通じて、高品質なカーライフと安心できるアフターサービスを提供することを目指しています。
After Sales Conference 2025の概要
このカンファレンスのプログラムは二部構成でした。第一部では、ヒョンデの事業内容報告が行われ、新代表の挨拶の後、今年度の販売計画や企業活動についても紹介されました。第二部ではアフターセールス事業についての具体的な報告と、2025年の計画が発表されました。
ヒョンデは、変化の激しいビジネス環境の中で、提携企業との関係を維持し、発展させるための中長期的なビジョンを描いています。地域の協力整備工場と共に、どのように質の高いサービスを提供していくかが、今後の大きなテーマとなることでしょう。特に、ヒョンデはアフターサービスを通じて顧客に安心感を提供するため、多様な支援策も展開しています。
たとえば、車両に不具合が生じた場合、指定された場所へ迅速に駆けつけるサービスを展開しており、持込先の整備拠点までの無料引取も行います。また、外出先でトラブルがあった場合、お客様の帰宅をサポートする仕組みも整備されており、安心して車を利用できる環境を提供しています。
CXC横浜の整備工場について
CXC横浜では、ZEV専用の整備工場を設けており、最新の設備を完備しています。お客様が安心してご利用いただけるような整備工場として、ショールームから整備の状況を視認できる配慮がなされています。整備用リフトや専用道具も完備し、全国の協力整備工場との連携を強化しています。
ヒョンデは、モビリティの未来を見据え、革新的な整備体制を構築し、多様な顧客ニーズに応えるサービスを追求しています。今後も、確かなアフターサービスの提供を通じて、お客様のカーライフを支えていくでしょう。