三川マルシェ開催
2025-03-11 10:47:18

淀川河川公園で初開催!三川マルシェとアクティビティの魅力

淀川河川公園で楽しむ三川マルシェwith八幡アクティビティ



淀川と出会う三川、宇治川・木津川・桂川の合流地点に位置する淀川河川公園背割堤地区で、2023年3月16(日)に「三川マルシェwith八幡アクティビティ」が開催されます。このイベントは、国土交通省に登録された「かわまちづくり」計画の一環であり、地元の食材やアクティビティを通じて地域の賑わいを促進します。

充実のマルシェとアクティビティ



イベント当日は、地元野菜をはじめとした新鮮な食材が集まる三川マルシェが開かれます。家族や友人と一緒に訪れて、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。プレイスペースはさくらであい館前広場で、開催時間は午前10時から午後4時までとなっています。

また、バスケファンには嬉しいバスケミニシュート体験も企画されています。このアクティビティは、京都ハンナリーズの協力を得ており、参加費は無料。特に、子供から大人まで楽しめる内容になっているため、友人や家族で気軽に参加できるのが魅力です。こちらもさくらであい館で10時から16時の間、当日受付での参加が可能です。

さらに、フィンランド生まれの新しいスポーツ「モルック」体験も注目されています。年齢や性別を問わず、誰でも楽しめるこのゲームを通じて、みんなでワイワイ過ごしましょう。参加費は無料で、こちらも当日受付が行われます。

スポーツ以外にも健康なスタートを



朝のエネルギーを巡らせる「おはよーが」もぜひ体験してください。体を動かすことによって、酸素と血液が巡る感覚を味わえます。このプログラムは午前9時30分から10時30分まで行われ、定員は先着20名です。事前予約が必要ですが、空きがあれば当日参加も可能です。参加費は1,100円です。

お問い合わせとアクセス



三川マルシェへの参加を検討されている方は、以下の連絡先までお問い合わせください。
  • - 淀川河川公園守口サービスセンター企画運営課
住所: 大阪府守口市外島町7-6
電話: 06-6994-0006
  • - 淀川河川公園さくらであい館
住所: 京都府八幡市八幡在応寺地先
電話: 075-633-5120

便利な公式ウェブサイトやSNSもご活用の上、さらなる情報をチェックしてください。

家族や友人との楽しい時間をこのイベントで過ごしましょう。多彩なアクティビティが揃う三川マルシェで、思い出に残る一日をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 三川マルシェ 八幡市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。