カレーと音楽の魅力が交差するイベント『CURRY&MUSIC JAPAN 2025』
2025年4月4日から6日まで、横浜赤レンガ倉庫赤レンガパークで開催される『CURRY&MUSIC JAPAN 2025』。この年で5回目となる本イベントは、カレーと音楽が融合した刺激的な体験を提供します。このイベントは、地元横浜に深く根付いたカレーの歴史と、全国の人気アーティストとのコラボレーションを楽しむ機会です。
カレーの起源と横浜の関係
カレーが日本に伝わった起源には多くの説がありますが、特に横浜開港(1859年)において、居留地の外国人たちが日本人にカレーを広めたというものがあります。また、横浜でのカレーの楽しみ方として、米を加えるスタイルが根付いたことも歴史的な意義があります。この都市がカレー文化の発展に果たした役割は計り知れません。
音楽との融合!豪華アーティストの出演
さらに、イベントの期間中には「CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025 Echoes Baa」も同時開催されます。こちらには、人気アーティスト「YOASOBI」や「日向坂46」をはじめとする多彩なアーティストが出演し、音楽とカレーの饗宴を盛り上げます。アーティストのパフォーマンスは、毎日異なるラインアップでの展開が予定されており、訪れる価値満点です。
コラボレーションカレーの紹介
今回のイベントでは、ファン待望のコラボレーションカレーが多数展開されます。例えば、YOASOBIが監修したカレーには、Ayaseの監修による「閻魔さまもご機嫌カレー」、ikuraが監修した「天使ちゃんもご満悦カレー」といったユニークなメニューが登場。前者はスリランカ風ポークカレー、後者は新感覚のレモンミルクポークカレーで、どちらも食べてみたくなる魅力がいっぱいです。
日向坂46とのコラボメニュー「ほぐして食べる粗挽きキーマカレー」も大注目です。これはカレーハウスCoCo壱番屋との特別なコラボレーションで、会場限定のオリジナルステッカーがついてくるのも嬉しいポイントです。
注目のカレーメニュー
イベントには、約20店舗の人気カレー店が出店します。中でも目を引くのは、「BBQ & INDIAN SPICE CURRY 2種盛り」や「ホロッと煮込んだ牛すじカレー」といった、食材にこだわったメニューです。特に、「ホロッと煮込んだ牛すじカレー」は100時間かけて作られたというから、期待が高まります。
他にも、春野菜とチキンを使った「辛くない!春野菜とチキンのグリーンカレー」や、一条もんこ氏とのコラボによる「ハード黒胡椒キーマと鶏白湯チキンあいがけ」も見逃せません。
イベントの詳細
イヴェントの開催期間は2025年4月4日(金)から6日(日)の3日間で、入場は無料となっています。ただし、音楽フェスの入場には料金が発生しますのでご注意ください。開催時間は11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)です。会場は横浜赤レンガ倉庫赤レンガパーク、交通アクセスも良好です。
音楽とカレーが融合したこの一大イベント、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。美味しいカレーとともに、素晴らしい音楽体験を楽しめる絶好のチャンスです。詳細は
公式サイトでご確認ください。