フラッグフットボール・クリニック
2025-01-21 16:03:27

阪神甲子園球場でのフラッグフットボール・クリニック開催間近

フラッグフットボール・クリニックのお知らせ



阪神甲子園球場で、2025年2月に「フラッグフットボール・クリニック」が開催されます。このイベントは、小学1年生から3年生を対象にした特別なプログラムで、フラッグフットボールの基本的な動きを体験できるチャンスです。開催日は15日、19日、22日、26日の計4日間、各日18時から19時15分まで行われ、場所は新たにリニューアルされた3塁ブルペンです。

フラッグフットボールは、アメリカンフットボールの進化版とも言えるスポーツで、選手の腰に取り付けられたフラッグを引き抜くことでプレイが行われます。これにより、タックルを避けながらも、より安全に楽しむことができるようになっています。この種目は日本でも急速に広がりをみせており、2020年には学習指導要領に組み込まれました。さらに、2028年にはロサンゼルスオリンピックの追加競技としても正式に選ばれています。

クリニックでは、5人1チームの戦略的な攻撃や守備に関するコミュニケーションも重視されます。参加者は単にボールを受け渡すだけでなく、しっかりとしたチームプレイを体感することができ、一人一人が活躍する場面も多くなります。また、体力測定を行い、自身の体力的特性を知る機会も設けられています。

今回のクリニックは、長年にわたり全日本大学アメリカンフットボール選手権決勝が行われてきた阪神甲子園球場で実施されるため、参加者には特別な体験が待っています。これにより、フラッグフットボールの魅力を広めるとともに、健全なスポーツ活動への参加を促進する狙いがあります。

参加概要


  • - 名称: フラッグフットボール・クリニック
  • - 会場: 阪神甲子園球場 3塁ブルペン
  • - 開催日時: 2025年2月15日(土)、19日(水)、22日(土)、26日(水)各日18時~19時15分
  • - 参加対象者: 小学1年生~3年生
  • - 定員: 各日18名(最少開催人数10名)
  • - 参加料金: 2,500円(税込、当日現金で会場にて支払い)

参加方法


参加希望の方は、タイガースフィットネスクラブ ラフィットへ電話連絡または二次元コードからお申し込みいただけます。締切は各開催日の2日前までとなっています。

  • - 連絡窓口: タイガースフィットネスクラブ ラフィット
  • - 電話番号: 0798-40-5050(受付10時~17時、月曜定休)

ただし、保護者1名の付き添いが必要ですのでご注意ください。また、会場入場の際には動きやすい運動靴をご持参いただく必要があります。ピンヒールなどの靴では参加できませんので、お気をつけください。

イベント中は写真や動画が撮影され、広報活動に利用されることがあります。怪我や事故についての責任は負いかねますので、ご了承の上ご参加ください。さらに、参加者の皆さんには簡単なアンケートのお願いがある場合もあります。

阪神グループは、「“たいせつ”がギュッと。」というブランドスローガンを掲げ、一人一人のニーズに基づいた体験を提供してまいります。フラッグフットボール・クリニックを通じて、スポーツの楽しさと健康づくりを一緒に体感しましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: フラッグフットボール 阪神甲子園 タイガースフィットネス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。