MADMEDとNFT
2025-04-08 08:34:20

新時代のアイドル体験!MADMEDがNFTでファンとつながる

アイドルとNFTの新たな融合


女性アイドルグループ「MADMED」が、NFT(非代替性トークン)技術を用いた新しいファン体験を提供する独自のプランを発表しました。このプロジェクトは、名古屋市に本社を構える株式会社OXYTRONが主導し、2025年4月7日から公式ECサイト「MADMED NFT」でスタートします。

限定特典付きNFTコンテンツ

売り出されるNFTは、ブロックチェーン技術によって真偽と所有権が保証されています。従来の紙の写真とは異なり、紛失や劣化の心配がなく、所有すること自体がファンにとっての特別な体験となります。デジタル時代において、ファンとアイドルの新たな関係性を築くことを目的としており、MADMEDのメンバーたちの存在をデジタル資産として皆さんのもとに届けることができます。さらに、NFTブロマイドを購入した方には、『ライブ会場でのチェキ優先撮影』や『TikTok動画撮影』といった特別な特典も用意されています。

MADMEDとは?

「MADMED」は、MAD'S iNKに所属する女性アイドルグループであり、2025年1月9日に新たに活動を開始しました。グループ名は「MAD MEDiCiNE」から改名され、メンバーは那月邪夢、天噛ミ妖メ、猿馬虎、架空使てんる、凸、深ゐ沼、おなかぺこの計7名で構成されています。彼女たちは、日本国内だけでなく、台湾や上海、タイなど海外でも活発にライブ活動を行っており、SNSのフォロワー数は100万人を超えています。

販売情報と購入方法

この特別なデジタルコンテンツは、2025年4月7日月曜日より販売が開始されます。専用サイト「MADMED NFT」で、幅広い商品が取り扱われる予定です。ご購入の前には、注意事項を必ず確認し、同意の上で手続きを進めてください。詳細については以下のリンクからアクセスできます。
公式サイト

OXYTRONの取り組み

今回のプロジェクトを手掛けるOXYTRONは、仮想世界における新たなサービスを開発するベンチャー企業で、AI、VR、XR、メタバース、NFTを駆使したデジタルエンターテインメント事業を展開しています。

未来への期待

MADMEDとOXYTRONによるこの試みは、ファンとアイドルの新しい接点を創出し、デジタルにおけるアイドル文化の可能性を広げるもので非常に注目です。NFTという新しい形態を通じて、皆さんも新たなMADMEDの世界を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルアイドル MADMED NFT OXYTRON

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。