平安神宮での幻想的な夜を楽しむ「桜音夜」
2023年も京都平安神宮で、「桜音夜」が開催されます。このイベントは、四月の初めに満開を迎える紅しだれ桜を背景に、音楽を楽しむ特別な時間を提供します。かつて「平安神宮紅しだれコンサート」として愛されたこのイベントは、今年から新たに「桜音夜」という名前に変わって開催され、ますます魅力的な企画として注目されています。
開催の概要
「桜音夜」は、2023年4月2日から6日までの5日間にわたり、平安神宮の東神苑と南神苑で行われます。会場では、特別にライトアップされた紅しだれ桜が春の夜空に美しいコントラストを描き出し、神秘的な雰囲気を醸し出します。来場者はこの幻想的な光景を楽しみながら、特別な音楽を聴くことができるのです。
このイベントの一環として、出演が予定されているのは、三味線の名手上妻宏光さんと箏の演奏者LEOさん。彼らはそれぞれの楽器の音色を活かし、弦楽器同士のハーモニーを生み出します。音楽は2部制となっており、完全入れ替え制で行われるため、来場者はそれぞれの部に異なる体験を楽しむことができます。
ステージの魅力
会場は盛大な紅しだれ桜に囲まれ、その中心で行われる音楽は、普段味わうことのできない特別な体験を提供してくれます。上妻宏光さんは、「ライトアップされた桜の幻想的な世界に、三味線と箏の弦世界が溶け合うような演奏をしたい」と語り、春の風を感じながら心に響くメロディを届けることに意気込んでいます。
一方LEOさんも、即興性を取り入れ、観客と演奏の瞬間を一緒に共有することを重視しています。「みなさんとその瞬間を共有するような演奏をお届けしたい」という言葉は、彼らの演奏への情熱と観客への思いを表しているといえます。
イベント詳細
この特別な音楽と夜桜を楽しむイベントは、以下の詳細で行われます。
- - 開催日: 4月2日(水)、3日(木)、4日(金)、5日(土)、6日(日)
- - 会場: 平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)
- - 時間: 1部目は午後6時40分から、2部目は午後7時55分から
- - 入場料: コンサート付入場券は一般4,000円(前売り3,000円)。お食事・コンサート付入場券は1万5,000円(数量限定)。
チケットはエリア別販売で日付指定、未就学児は無料です。予定枚数が達し次第、販売が終了となりますので、事前にチケットを購入することをおすすめします。
まとめ
「桜音夜」は、平安神宮の美しい夜桜とともに、音楽を楽しむことができる贅沢な時間です。この機会にぜひ、歴史ある神社の特別な空間で、アートと自然が織りなすひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。心に残る素晴らしい体験があなたを待っています。