JAPAN AMBASSADOR誕生
2025-04-03 13:55:50

2025 JAPAN AMBASSADORが誕生!多彩な才能たちが集う最終選考会

2025 JAPAN AMBASSADORが誕生!



2023年3月28日、ウェスティンホテル東京で開催された「2025 JAPAN AMBASSADOR」最終選考会では、慶応義塾大学の学生、加田弓乃さんが4代目JAPAN AMBASSADORに選ばれました。本大会は、日本の文化と価値を世界に伝える役割を担う女性を発掘するコンテストです。

過去最多の応募者



このイベントは、2022年に始まり、今年で4周年を迎えました。応募者数は初年度の10倍を超え、アメリカ、フランス、モナコ、シンガポールなど世界中から多くの参加者が集まりました。心身ともに日本の文化を深く理解するためのレッスン「OKEIKO」も重要な要素。日本舞踊や書道、着付けなど多彩なプログラムを通じて、参加者は自己成長に向けて取り組みました。

オープニングと華やかな舞台



最終選考会のオープニングでは、参加者たちが華やかな着物に身を包み、美しいウォーキングを披露。彼女たちは数々のOKEIKOのレッスンを経て、自信に満ちた姿で登場しました。プロデューサーである都筑多佳恵さんが大会の意義を語り、若者たちに日本を知り、誇りを持つ機会を提供することの重要性を伝えました。

意義ある1分間プレゼンテーション



最初の審査は「1分間プレゼンテーション」。13名のコンテスタントが、自身のバックグラウンドや日本への思いを五か国語で表現します。観客や審査員に向けて、情熱的に自らの心の声を響かせる姿が印象的でした。このプレゼンテーションは、彼女たちの個性を際立たせる貴重な場となりました。

最終審査に向けた緊張感



1分間のプレゼンテーション後、最終審査に進む8名が発表され、会場は興奮に包まれました。最終審査では、審査員からの質問に対して、各コンテスタントは自分自身の言葉でしっかり応答。他国に日本をどのようにアピールするかといった難しい質問にも、物怖じせず答えていく姿が見られました。

加田弓乃さん、グランプリ受賞



ついに、2025年JAPAN AMBASSADORのグランプリに選ばれたのは、加田弓乃さん。彼女は感動のあまり涙を流し、初代AMBASSADORの土屋炎伽さんからサッシュを受け取りました。加田さんは「知らないことがたくさんありますが、それは無限の可能性を感じさせます」と語り、今後の活動への意気込みを示しました。

受賞者の多様な顔ぶれ



2025 JAPAN AMBASSADORの受賞者には、慶応義塾大学の加田さんのほか、スコットランドの大学に通う榊原なつみミシェルさん、女子美術大学の水島有咲さんなど、各界で活躍する才能あふれるメンバーが揃いました。これからの彼女たちの活躍に期待が高まります。

日本の魅力を伝える大使たち



JAPAN AMBASSADORは、日本の素晴らしさや文化を世界に広めることを目的としたコンテストであり、SDGsの推進や女性の地位向上にも力を入れています。この大使たちの活動が、日本を今まで以上に前進させることを期待しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: JAPAN AMBASSADOR 加田弓乃 日本の大使

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。