ルリーロ福岡が狭山セコムラガッツ戦に挑戦
2025年2月23日、NTTジャパンラグビーリーグワンのディビジョン3に所属しているルリーロ福岡が、狭山セコムラガッツとの対戦を控えています。この試合は、福岡県うきは市をホームとするルリーロ福岡にとって、重要な一戦となります。
試合は久留米市スポーツセンター陸上競技場で開催され、試合後には久留米市の拠点である「LERIRO BASE」にてアフターパーティーが予定されています。このイベントでは、選手との親密な交流ができる絶好の機会となるでしょう。
前回の試合を振り返って
ルリーロ福岡は、前節のヤクルトレビンズ戸田戦でチーム初の勝ち点1を獲得しました。試合こそ勝利とはなりませんでしたが、ラストワンプレーで逆転のチャンスも見せ、ファンを大いに盛り上げました。この成功を受けて、選手たちは次戦に向けてさらなる士気を高めています。
アフターパーティーの詳細
狭山セコムラガッツ戦の試合後、ファンと選手との交流の場としてアフターパーティーが設けられます。以下、パーティーの詳細です:
- - 日時:2025年2月23日(日)17:00~18:00(16:45より受付)
- - 場所:ルリーロ酒場(LERIRO BASE内)
- - 募集人数:最大45名(先着順)
- - 参加費:7,000円(税込、現金払い)
- - サービス内容:飲み放題(アルコール・ソフトドリンク)、ディナーボックス等
この場では、選手との振り返りやインタビュー、サイン、記念撮影などが楽しめます。
LERIRO BASEの紹介
「LERIRO BASE」は、ルリーロ福岡の拠点であり、地域との交流を育むための多目的な施設です。イベントの開催や、地域事業者の支援など、地域貢献に力を入れています。
施設の所在地は久留米市東町で、選手との距離が近いイベントが多く、ファンにとって関係を深める良い機会です。
ルリーロ福岡のチームについて
ルリーロ福岡は、2022年に設立された九州唯一の独立系ラグビーチームで、トップキュウシュウAリーグでの優勝を経て、2024-2025年シーズンにはNTTジャパンラグビー リーグワンへの参加が決定しました。
代表取締役の島川大輝が運営する株式会社LERIROでは、プロラグビーの振興だけでなく、地域の活性化にも尽力しています。
まとめ
狭山セコムラガッツ戦は、ルリーロ福岡にとって重要な一戦です。勝利を目指す選手を応援するために、ぜひスタジアムを訪れてください。試合後のアフターパーティーで選手と交流し、ラグビーの熱気を一緒に楽しみましょう!