ハンドメイドインジャパンフェス冬2025、ニッパーマルシェの魅力
2025年1月18日と19日の2日間、東京ビッグサイトで開催された「ハンドメイドインジャパンフェス冬2025」。このイベントは、日本各地で活躍するクリエイターたちが一堂に会し、独自の作品を展示・販売する場として広く知れ渡っています。オリジナル作品が集まるこのフェスの中でも、特に注目を集めたのが、ビクターエンタテインメントが出店した「ニッパーマルシェ(Nipper Marche)」です。
「ハンドメイドインジャパンフェス」とは?
「ハンドメイドインジャパンフェス」略してHMJは、日本のクリエイティブな文化を国内外に発信するための場として位置付けられています。多様なクリエイターたちが自身の作品を通じてものづくりの魅力を伝え、来場者に新たなインスピレーションを与えるイベントです。
ニッパーマルシェは、J-WAVEエリアの一角に店を構え、訪れた人々に様々な商品を提供しました。ここでは、ニッパーの陶器置物やスマホスタンドスピーカーといったユニークな品々、さらにはトートバッグやマグカップといった定番商品を中心に、約20種類のアイテムが展示されていました。
ニッパーの魅力的な商品たち
特に注目されたのが、ニッパー自身が登場する絵本「NIPPER -His Master’s Voice-」。この絵本は、ニッパーとその主人の心あたたまるストーリーを描いたもので、多くの来場者がその世界に魅了されていました。さらに、ニッパーのフライヤーやポケットティッシュも配布され、ほとんどの来場者がこの特別な体験を楽しむ様子が印象的でした。
人気のポッドキャスト「どうぶつとのちょっとイイ話」
さらに注目すべきは、ビクターエンタテインメントとJ-WAVEが共同制作したポッドキャスト「どうぶつとのちょっとイイ話 ~アナザー・ニッパー・ストーリー~」の存在です。この番組は、動物にまつわる心温まるエピソードを皆さんと共有することを目的としており、どうぶつを愛するリスナーと共に作り上げていく番組として話題です。
番組では「どうぶつとのちょっとイイ話」を広く募集しており、リスナーからの素敵なエピソードを待っています。ニッパーの象徴的な姿が描かれた蓄音機に耳を傾ける犬が、主人の声に反応する感動的なストーリーに触れることで、リスナー自身の動物とのエピソードを思い出す方も多いことでしょう。このようなエピソードが、さらに多くの人々に広まることを願っています。
まとめ
「ハンドメイドインジャパンフェス冬2025」は、ニッパーマルシェの出店を通じて、クリエイターたちの情熱と独創性を再確認できる素晴らしい機会でした。ニッパーの魅力が詰まった商品やストーリーとともに、今後の活動にも期待が高まります。ハンドメイド文化のさらなる発展と、ニッパーの心温まるストーリーが多くの人々に届くことを願ってやみません。