フィギュアスケート特集
2025-01-17 13:03:22

フィギュアスケート魅惑の舞台、J SPORTSで全てを堪能しよう!

フィギュアスケート魅惑の舞台、J SPORTSで全てを堪能しよう!



2024年から2025年にかけてのシーズン、スポーツテレビ局のJ SPORTSは、国内外のフィギュアスケート大会を徹底放送します。国際大会から国内の学生大会に至るまで、たっぷりと氷上の美しさをお届けする予定です。

圧巻のラインアップ



まず注目すべきは、1月24日から開催される全米フィギュアスケート選手権です。この大会は、アメリカを代表する選手たちが集まり、毎年ハイレベルな演技が見られることで知られています。特に、男子シングルのイリア・マリニン選手は、シーズンのグランプリ・ファイナルで輝かしい連覇を果たし、今季も期待が高まります。女子シングルでは、昨年の覇者アンバー・グレン選手の演技も見逃せません。

J SPORTSではこの大会の全種目を放送し、さらに「J SPORTSオンデマンド」では全滑走がLIVE配信されます。これは、PCやスマートフォンからも視聴できるため、どんな場所でもリアルタイムで楽しむことができます。

国内大会の放送



国際大会だけでなく、日本国内の大会も充実の内容です。全国高等学校スケート競技選手権や全国中学校スケート大会のフィギュアスケート競技が、J SPORTSオンデマンドで先行LIVE配信されます。また、男女シングルの決勝は解説付きで放送される予定です。新世代のスケーターたちが描く躍動感あふれる演技にも注目です。

さらに、2月21日開催予定の「プリンスアイスワールド 2024-2025 A NEW PROGRESS ~BROADWAY ROCKS!~」の東京公演もLIVE配信されます。プリンスアイスワールドは1978年に始まった日本で最も歴史のあるアイスショーで、その魅力は年々増しています。

ヨーロッパの舞台



国際大会では、フランス男子フィギュアスケートのアダム・シャオ・イム・ファ選手が昨年連覇を達成した欧州フィギュアスケート選手権や、多くの日本人選手の活躍が期待される四大陸選手権も放送されます。これらの大会では、さらに深い感動と熱い瞬間を提供します。

シーズン失冠の壁



世界ジュニアフィギュアスケート選手権では、若手スケーターにとって大きな舞台が用意されています。J SPORTSは世界ジュニア選手権の全種目を放送し、その後にはボストンで開催される世界フィギュアスケート選手権が待っています。ここでは、男女シングルだけでなく、ペアやアイスダンスの熱戦が繰り広げられます。

特別番組も充実



J SPORTSでは毎年好評のオリジナル番組も。また、元フィギュアスケーターの町田樹氏がコメンテーターを務める「町田樹のスポーツアカデミア」や、コレオグラファーの宮本賢二氏がスケーターとのトークを繰り広げる「KENJIの部屋」など、多彩な内容が詰まっています。これらの番組を通じて、選手たちの素顔や舞台裏も知ることができます。

このシーズン、フィギュアスケートの美しさと選手たちの情熱に心を躍らせる準備をしておきましょう。J SPORTSでしか体験できない魅力が詰まっています。新たなシーズンを共に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: フィギュアスケート J SPORTS イリア・マリニン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。