なでしこガールズクリニック
2025-03-26 17:05:04

女子サッカー界の未来を育む「プレナスなでしこガールズサッカークリニック」開催のお知らせ

サッカー女子の未来を担うイベント



4月26日(土)、広島県東広島市の「東広島運動公園陸上競技場」にて、「プレナスなでしこガールズサッカークリニック」が行われます。このクリニックは、株式会社プレナスと一般社団法人日本女子サッカーリーグの共催によるもので、女子サッカーの普及と支援を目的としています。

開催の背景と目的



2018年から始まったこのクリニックは、女子サッカーの裾野を広げるために定期的に開催されています。株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」や定食レストラン「やよい軒」、しゃぶしゃぶ「MKレストラン」を運営しており、全国に多くの店舗を展開しています。なでしこリーグのトップパートナーとしての期待から、より多くの女の子たちがサッカーに親しむ場を提供しています。

クリニックの詳細



本クリニックは、6歳から15歳までの女子を対象にしています。サッカー未経験者も参加可能なので、初めて触れる子どもたちにとっても絶好の機会です。参加者は、なでしこリーグの選手たちと共にトレーニングを受けることができ、基本的なドリブルやパス、シュートのテクニックを学びます。さらに、食に関する話やアドバイスを受ける食育プログラムもあり、スポーツだけでなく、食の大切さも学べる内容になっています。

開催に関する基本情報


1. 日時: 4月26日(土)10時50分~13時00分
- 受付は10時50分から11時15分、クリニックは11時30分から12時30分、食育イベントは12時40分から開始。
2. 会場: 東広島運動公園陸上競技場 (広島県東広島市西条町田口67-1)
3. 参加対象者: 6歳から15歳(小学校1年生~中学校3年生)の女の子。サッカー経験は不問。
4. 募集人数: 約50名(先着順)。
5. 募集期間: 3月26日(水)から4月16日(水)23時59分まで。定員に達し次第、締切。
6. 主催: 一般社団法人日本女子サッカーリーグ、株式会社プレナス。
7. 主管: ディアヴォロッソ広島。
8. 特典: 「ほっともっと」の金芽米(三合)やお弁当、参加者向けの食育パンフレット、同日に開催される試合の観戦チケットなどが提供されます。

参加を希望する方は、定員がい限りがあるため、お早めにお申し込みを!

まとめ



「プレナスなでしこガールズサッカークリニック」は、サッカーに親しむだけでなく、心と体を育む素晴らしい機会です。活動を通じて、女子サッカーの未来に希望を灯すことができるイベントに是非参加してください。詳細は公式サイトをご覧ください。
公式サイト

サッカーを通じて、楽しい体験と仲間との出会いをお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 女子サッカー プレナス なでしこ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。