大阪で新感覚ライブ
2025-04-04 17:51:45

即興音楽と詩が交錯する新感覚ライブイベントが大阪で開催!

即興音楽と詩が融合する新感覚ライブイベント



2025年4月26日(土)、大阪文化館・天保山にて、ライブ音楽と詩の新しい形を体感できるイベントが登場します。本イベントでは、多彩なアーティストたちが即興演奏を織り交ぜながら、詩の朗読も楽しめる新感覚のライブ体験が提供されます。

イベントの詳細



開演は14:30、終了は19:30を予定しています。チケットの販売は好評に行われており、前売価格は3,800円、当日価格は4,500円となっています。
公式サイトからのチケット購入リンクはこちらです。

イベントを主催するのは、株式会社アートローグ内の「 Study:大阪関西国際芸術祭実行委員会」です。ここでは「新種のImmigrationsB」が中心となり、他にも立花ハジメ、jan and naomi、.jvknといった多様なアーティストが登場し、音楽と詩、アートが融合した新しい体験を提供します。

参加アーティストの紹介



  • - 新種のImmigrationsB
新たに結成されたバンドであり、ポエトリーリーディングを担当する遠山正道と、ギター担当の澤田知子、ドラム担当の澤田アンドレ詩生の親子を中心に構成されています。これまでにストリーミング配信されるオリジナル楽曲は特色豊かで、音楽とアートの革新を目指しています。このユニークなグループの詳細はInstagramで確認できます。

  • - 立花ハジメ+Hm
1976年に結成されたプラスチックスにもその名が見られる立花ハジメは、豊かな音楽歴を持ち、2025年にはニューアルバムもリリース予定です。彼の独自の音楽観が詰まったパフォーマンスには注目です。

  • - jan and naomi
70年代スタイルを再現しつつ、自身の洗練されたメロディーを持つデュオは、これまでファッションショーやアートスペースでパフォーマンスを行ってきました。彼らの音楽はまるで詩のような魅力があり、聴く人を魅了します。

  • - .jvkn
シカゴ出身のアーティストは、独自のサウンドと歌詞で構成された音楽プロジェクトを行っており、感情豊かでアートを感じさせる作品を生み出しています。彼のパフォーマンスは特にアートファンにも支持されています。

DJ陣の豪華ラインナップ



この新感覚ライブイベントでは、名だたるDJたちも参加します。KAN TAKAGIは日本の音楽シーンで非常に影響力のあるアーティストであり、彼のDJプレイは必見です。一方で、モトヨシカツヤの独自なスタイルも、イベントを一層盛り上げることでしょう。彼は様々なイベントや体験を通じて音楽の楽しさを伝える才能を持っています。

文化的背景も重要



このイベントは「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」の特別コンテンツでもあり、2025年4月11日から10月13日まで開催される現代アートの祭典の一環として、大阪を舞台に多彩なアートが楽しめます。今年のテーマである「ソーシャルインパクト」には、文化と社会のつながりを探求する意図が込められています。

まとめ



ともあれ、即興音楽と詩のコラボレーションは、今後のアートシーンにおいて新たな扉を開くものであり、興味深い体験になること間違いなしです。ぜひ、この機会に大阪文化館・天保山へお越しください。チケット購入はお早めに!

チケットの購入はこちらから!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 新種のImmigrationsB 大阪文化館

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。