第2回推し活川柳
2025-04-07 11:28:59

推し活を詠む!第2回川柳コンテスト開催のご案内

推し活を詠む!第2回川柳コンテスト開催



ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社が展開するブランド「LIVE master」は、新商品「GEKIMI 推し活サプリ」の発売を記念して、推し活にまつわる川柳の投稿を呼びかけています。このコンテストは、自分の「推し」を表現する場として大変人気があり、昨年は約1,000件の素晴らしい作品が集まりました。

推し活とは?


推し活とは、自分のお気に入りのキャラクターや人物を全力で応援し、情熱を注ぐ活動のこと。この活動を通じて、日常の楽しみや癒やしを得ることができるのです。「LIVE master」はそんな推し活をさらに充実させるためのサポートを行っています。推しに対する思いやエピソードを川柳という形で表現し、多くのファンと共感を分かち合いましょう。

参加方法


コンテストの募集期間は2025年4月7日から4月20日まで。参加者は以下のいずれかの方法で作品を投稿できます。

1. X(旧Twitter)での投稿: ハッシュタグ「#GEKIMI推し活川柳」をつけて作品を投稿。
2. 専用フォームの利用: こちらのリンクから応募可能。

誰でも参加でき、プロやアマチュアは問われません。ただし、いずれの作品も未発表であり、創作が条件となります。複数作品の応募も大歓迎です。

お題と賞品


川柳のテーマは「推し活」に関連するもので、参加者の個性が光る作品を期待しています。入選者には素敵な賞品が用意されています。
  • - 最優秀賞: 1名に『LIVE master GEKIMI 推し活エナジードリンク』1箱(50本)と『LIVE master GEKIMI 推し活サプリ』3箱(30袋)。
  • - 優秀賞: 5名に『LIVE master GEKIMI 推し活エナジードリンク』3本セットと『LIVE master GEKIMI 推し活サプリ』1箱(10袋)。

入選作品の発表


入選した作品は、5月中旬ごろに「LIVE master」のブランドサイト(https://tokiwayakuhin.co.jp/LIVEmaster/)にて発表されます。入選者には事前にご連絡が行われますが、連絡が取れない場合は無効となりますのでご注意ください。さらに、X(旧Twitter)での投稿の場合、非公開アカウントからの応募は有効ではありません。

まとめ


自分の推しへの情熱を川柳に込めて、ぜひこのチャンスにご応募ください!参加することで、推し活の楽しみを広げ、新たな仲間とのつながりが生まれるかもしれません。石像になる作品はどのようなものか、あなたの推しの魅力を詠んでみましょう。皆様の応募を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 推し活 LIVE master 川柳コンテスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。