横浜ジャズ100年を祝う特別コンサート
2025年、横浜はジャズ誕生100周年を迎えます。この特別な年に色を添えるべく、「横浜ジャズ100年」と題した企画が始まります。その第一弾として、横浜市歌をジャズ風にアレンジした「横浜市歌 JAZZPRO 2025 Ver.」が発表されます。この新しい編曲は、地元の文化と音楽の融合を目指したものです。
活動のスタートを切るお披露目コンサートは、2025年7月1日(火)に横浜市役所アトリウムで行われ、横浜市消防音楽隊の演奏によるものとなります。入場は無料で、誰でも気軽に参加できます。観客が楽しむ中で、新たなジャズの形態を感じることができるでしょう。このコンサートには、編曲者の本澤なおゆきさんもゲストとして来場し、さらなる魅力を加えることでしょう。
100年の歴史を持つ横浜市歌
横浜市歌は1909年に誕生し、長年にわたり市民に親しまれてきました。この市歌がジャズに生まれ変わることで、新たな魅力を引き出すことを目指しています。今後、ジャズプロの公式サイトで楽譜が公開される予定で、多くの中学校や高等学校の吹奏楽部で演奏されることが期待されています。
祭りと音楽の街、横浜
1993年から続く音楽の祭典「横濱 JAZZ PROMENADE」は、地域の音楽シーンを盛り上げる重要なイベントとなっています。今年の10月には、秋の2日間を通じて様々なパフォーマンスが繰り広げられ、ジャズ好きの人々が集まる機会となります。また、これを機に市民ひとりひとりが横浜を代表するジャズの街としての誇りを再認識し、一緒に盛り上げていくことができるでしょう。
詳細情報
コンサートは12時15分から始まり、12時45分までの短いパフォーマンスですが、内容は濃密です。何より気軽に楽しめる入場無料なのが嬉しいところ。また、横浜市役所のアトリウムという特別なロケーションでの開催ですから、周辺の景色も楽しみながら音楽に身を委ねる貴重な体験ができるでしょう。
コンサート概要
- - 日時: 2025年7月1日(火)12:15~12:45
- - 場所: 横浜市役所1階アトリウム
- - 演奏: 横浜市消防音楽隊
- - ゲスト: 本澤なおゆき(編曲者)
- - 料金: 無料
この特別な音楽イベントが、横浜の文化と人々の心をつなぐ素敵な機会となりますよう、ぜひ多くの方のご来場をお待ちしております。詳細については、横濱 JAZZ PROMENADE実行委員会までお問い合わせください。