短編映画『誰も悪くないのにね』
2025-04-10 16:55:02

新たな関係のスタートを描いた短編映画『誰も悪くないのにね』が公開

短編映画『誰も悪くないのにね』が公開



2025年4月10日、短編映画『誰も悪くないのにね』がYoutubeで公開されます。この作品は、高崎卓馬氏の企画・プロデュースによって制作されたもので、同性パートナーをカミングアウトした息子とその家族のリアルな葛藤を描いています。

映画の背後にあるメッセージ


本作は、同性婚の法制化を目指す公益社団法人Marriage For All Japanの活動の一環として制作されました。日本における同性婚の現状や、当事者やその家族が直面する苦悩を描いたストーリーは、周囲の人間関係や心情にも焦点を当てています。特に、カミングアウトをすることで生じる緊張感や、受け入れる側の葛藤を丁寧に描写しています。

実話に基づくストーリー


ストーリーの核には、全国から寄せられた実際のエピソードが据えられています。息子が大学を卒業する前に、両親に自分のパートナーを紹介しようと決意する場面から物語は始まります。父親の反応や、家族それぞれが感じる思いを通じて、「自分の隣には当事者がいるかもしれない」と観る者に考えさせるメッセージを込めています。

カミングアウトは決して容易なものではなく、時に家族の絆を揺るがすこともあります。しかし、その苦悩を経て新たな関係が築かれていく希望が描かれており、観る者に感動と共感を与えます。

制作の背景


この映画は、LGBTQ+当事者の心情やその周囲の人たちの葛藤を、より多く人々に理解してもらうために制作されました。法制度が現在のままでは、誰もが苦しむことになってしまうという現実を訴えかけています。また、カミングアウトの難しさを軽視することなく、すべての人が当事者であるという認識を促す作品です。このように、本作は自分ごととして考えさせる力を持っています。

作品概要と制作スタッフ


  • - タイトル: 誰も悪くないのにね
  • - 公開日: 2025年4月10日(木)12:00
  • - 予告編URL: ここをクリック
  • - 本編URL: ここをクリック
  • - 出演: 杉田雷麟、服部樹咲、河井青葉、赤堀雅秋
  • - 企画・原案: 高崎卓馬
  • - 監督・脚本: 大森歩

目指す未来


本作を通じて、マリフォーが目指す社会の実現への道筋を示しています。すべての人が平等な権利を持ち、安心して愛を語れる社会の実現こそが、LGBTQ+当事者を取り巻く苦しみを和らげる鍵となります。この短編映画が、社会の理解を深めるきっかけとなることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 短編映画 LGBTQ+ 高崎卓馬

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。