新たなアートの可能性を拓くリリックアートプロジェクト
日本の人気バンド、RADWIMPSとAdobe Photoshopが手を結び、革新的なリリックアートプロジェクトを展開。その成果が、国際的な広告賞Clio Musicでシルバー賞を受賞しました。この受賞は、アートと音楽の融合がもたらす新たな表現をご紹介する貴重な機会となっています。
Clio Awardsとは?
Clio Awardsは、世界に名だたる広告賞のひとつで、広告、デザイン、そしてコミュニケーションの革新を称える年間プログラムです。特にClio Musicは、音楽の力を通じてブランドと消費者を結びつける役割を持ち、アーティストのセルフプロモーションや音楽マーケティング、ブランドコラボレーションにおける優れた業績を評価します。
プロジェクトの概要
プロジェクトの中心は、RADWIMPSの新曲「大団円 feat. ZORN」に仮定されたリリックを使ったアート作品の制作にあります。アートファンがAdobe Photoshopを利用して、自らの創造性を発揮し、アート作品を制作しました。これらの作品はX(旧Twitter)に投稿され、厳選された作品が集結し、特別なリリックビデオへと形を変えました。ビデオは、無限のアートが展覧された空間で3Dマッピングにより、幻想的なビジュアルが次々と姿を変えます。これは、「Creativity for All」というAdobのブランド理念を体現したものです。
参加のハードルを下げる工夫
特に注目すべきは、デザイン経験がなくとも参加できるようなエントリーキットが用意された点です。このキットには60点以上の背景画像や、Photoshopでのリリックアート制作に関するチュートリアル動画、作例が含まれており、誰でも気軽にアートにチャレンジできる環境が整えられています。
プロジェクトの成功に寄与したスタッフ
このプロジェクトは、猿人|ENJIN TOKYOのスタッフが手がけており、魅力的なクリエイティブの舞台裏があります。クリエイティブディレクターの野村志郎氏、アートディレクターの川田拓人氏、プロデューサーの千葉大輔氏と大友景祐氏らが、この革新的なプロジェクトの成功に大きく貢献しました。
猿人|ENJIN TOKYOについて
猿人|ENJIN TOKYOは、2012年に設立された先進的なマーケティング&コミュニケーションブティックです。本能に回帰するコンセプトで、マーケティング分析からキャンペーン戦略、イベント、PR、メディアプランニングまで、多岐にわたる領域を横断する総勢55名のクリエイティブチームを擁しています。単なるデータ分析にとどまらず、アートや感性を重視したマーケティングに挑戦しています。
【参考リンク】