キングスアカデミーの活動報告
キングスアカデミーは、2月と3月に多様なイベントを実施し、参加者との交流や成長の機会を創出しました。ここでは、各イベントの様子とその意義について詳しくお伝えします。
ピックアップイベント
2月と3月に行われた注目のイベントとして、以下の2つを挙げます。
- - 2月11日『沖縄リゾート&スポーツ専門学校イベント』
- - 3月29日『キングスダンススクール発表会&運動会』
沖縄リゾート&スポーツ専門学校イベント(2月11日)
沖縄リゾート&スポーツ専門学校からの依頼で、キングスダンススクールの生徒たちは特別イベントに出演しました。寒さが漂う中、会場には彼らの情熱とエネルギーが溢れ、「愛」をテーマにしたパフォーマンスは大成功を収めました。参加生徒たちは、観客に笑顔と元気を届けるため、次回に向けてさらなる努力を重ねることを誓いました。
このような経験を通じて、キングスダンサーズは観客との絆を深め、表現力の向上を目指しています。
キングスダンススクール発表会&運動会(3月29日)
与那原町観光交流施設で開催された発表会では、今年度の集大成として、ダンスの成果が披露されました。生徒たちが一生懸命練習してきたダンスは、保護者に感動をもたらし、1年間の成長を実感する瞬間となりました。
運動会では親子レクリエーションが行われ、家族の絆を深める素晴らしい時間が流れました。参加した生徒たちが競技を通じて協力し、全力で取り組む姿勢が印象的でした。このイベントによって、参加者全員が笑顔で楽しむことができ、成長と親密さを感じられる特別な機会となりました。
キングスバスケスクールの活動
2月と3月に実施したバスケットボール関連の活動も目を引きます。以下はその中から特に注目すべきイベントです。
- - 2月12日・19日『U18選手との交流』
- - 2月24日『バスケスクール交流戦』
- - 3月8日『少人数レッスン』
- - 3月26日〜28日『スクール体験会』
U18選手との交流(2月12日・19日)
沖縄の若手バスケット選手であるU18の選手たちが、スクール生のサポートコーチとして参加。バスケットの楽しさや技術を伝える貴重な機会となりました。彼らは小学4年生から中学3年生の生徒たちとともにシュートや試合を行い、楽しいというだけでなく、真剣さも体感できる内容でした。この交流を通じて、スクール生たちは目標を持つことができ、バスケットへの愛情をさらに深めるきっかけとなりました。
バスケスクール交流戦(2月24日)
宜野湾市立体育館で開催されたこの交流戦は、普段の練習の成果を発揮するための場であり、他地域の仲間と交流を深める良い機会です。228名が参加し、各チームが協力し合いながら試合を楽しむ姿が見受けられました。
少人数レッスン(3月8日)
通常とは異なる、最大6名のクラスで実施されたレッスンでは、スキルアップを目指しました。キングスアカデミーのコーチ陣と共に、基礎から応用まで幅広いトレーニングを行いました。参加者はコーチの指導に熱心に耳を傾け、多彩なトレーニングを楽しみました。
スクール体験会(3月26日〜28日)
地域の小学校と連携し、スクール体験会を実施しました。子供たちは1on1のスキルを体験し、バスケットボールの楽しさを実感しました。参加者からは楽しい雰囲気の中での交流を喜ぶ声が多く集まりました。
未来へ向けて
キングスアカデミーは、「沖縄をもっと元気に!」の理念のもと、地域の子供たちにバスケットボールやダンスを通じた成長の機会を提供し続けます。今後も様々なイベンを通して、皆様に素晴らしい経験をお届けできるよう努力して参ります。