新公式球『OrgestA』
2025-03-27 12:12:21

フットサルの未来を担う新公式球『OrgestA』が登場!

フットサルの新たなスタンダード、OrgestAの魅力



株式会社ミカサは、創業から100年を越える歴史を持ち、スポーツ業界において確固たる地位を築いてきました。そして、2025年5月中旬に新たに発売されるフットサルボール『OrgestA』は、その集大成ともいえる製品です。

OrgestAの誕生背景


この新しいボールには「組織化(organize)」というテーマが込められています。フットサルという競技においては、個々のスキルだけでなく、チーム全体の連携が結果を左右します。『OrgestA』は、プレイヤー同士の信頼関係や相互理解を表現するボールとしてデザインされました。

デザインと機能


新デザインの『OrgestA』は、フットサルの戦略的かつ動的なプレースタイルをイメージさせるフォルムが特徴です。ミカサのブランドロゴにある星のモチーフを基にしており、激しいパス回しやボールの軌道を視覚的に表現しています。そして、力強い筆書きのデザインが、フットサルのダイナミズムとエネルギーを感じさせます。

機能面でも優れており、特に表皮素材や構造に工夫を凝らすことで、柔軟性と平滑性が向上。これにより、ボールの扱いやすさが大幅に改善されました。フットサルの激しいプレースタイルに適した仕様になっています。

公式試合球としての役割


『OrgestA』は、2025-2026シーズンの日本フットサルリーグ及び日本女子フットサルリーグの公式試合球として採用されることが決定しています。この決定は、ミカサとフットサル界の各組織が手を取り合い、さらにフットサルの普及と発展を目指す一環としてのものです。

価格と販売情報


『OrgestA』の公式試合球は、品番FS450E-BKとして税抜価格6,200円(税込6,820円)で販売予定です。また、一般財団法人日本フットサル連盟の大会試合球は、品番FS451E-BKが税抜価格3,800円(税込4,180円)、さらに別カラーのFS451E-BLも同価格で提供されます。

販売は、MIKASAオンラインショップや全国のスポーツショップで行われる予定です。具体的な販売日は2025年5月中旬以降となります。最新情報はミカサの公式ウェブサイトやSNSアカウントで常にアップデートされるので、チェックを怠らないようにしましょう。

まとめ


フットサルがますます注目を集める中、ミカサの新たな試みとして登場する『OrgestA』は、ただのボールではなく、チームワークや戦略を凝縮した象徴です。この新しい公式試合球が、多くのフットサルプレイヤーにとって、さらなる成長と感動をもたらすことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: フットサル 公式試合球 ミカサ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。