鉄道愛が集結する鉄旅オブザイヤー2024、受賞作品発表!
2025年4月16日(水)に「第14回鉄旅オブザイヤー」の授賞式が埼玉県の鉄道博物館にて開催されます。このイベントでは、日本国内の魅力的な鉄道旅行商品が審査され、その中からグランプリが選ばれます。鉄道ファンの夢が詰まった創造力あふれる作品が数多く提案されているこの賞に、今年も多くの期待が寄せられています。
鉄旅オブザイヤーとは?
「鉄旅オブザイヤー」は、鉄道旅行の魅力を広めることを目的に、日本各地の旅行商品を対象にした賞です。初回の開催は2011年で、その後多くのメディアや鉄道ファンから高い評価を得ています。各部門で選ばれた受賞作品は、一般の参加者や鉄道愛好家の厳しい審査を経ることで決まります。
受賞作品の発表
今年は、85の候補商品の中から、以下の4部門に対する受賞作品が発表されました。授賞式当日は、各部門から選ばれた作品に対して、観客が投票し、グランプリが決定されます。
受賞商品:伊豆急行アドベンチャーツアー
発表者:東急スポーツシステム株式会社
受賞商品:岡ジャズトレインジャズ鑑賞
発表者:名鉄観光サービス株式会社
受賞商品:北陸デスティネーションキャンペーン
発表者:株式会社日本旅行
受賞商品:ひたちなか海浜鉄道キハ205「最初で最後」の夜行列車 2日間
発表者:株式会社読売旅行
さらに特別賞として、国土交通省鉄道局長賞や審査員特別賞もあり、今年の注目商品がどのように評価されるか、非常に楽しみです。また、一般からの応募も受け付けており、「ベストアマチュア賞」も発表されます。
鉄道愛好家を盛り上げる著名人たち
授賞式では、鉄道好きの有名人3名が登場し、会場を盛り上げます。お笑い芸人のダーリンハニー吉川さん、フリーアナウンサーの久野知美さんと、鉄道マニアの南田裕介さんのトークが楽しめます。特別企画として、2025年の鉄道トレンド予想も行われ、笑いが絶えない時間となりそうです。
参加者募集と見学案内
一般の方も授賞式に参加可能です。鉄道博物館での見学エリアが設けられ、事前の整理券配布や注意事項があります。参加希望者は、ぜひ早めにお越しください。詳細は公式サイトでご確認ください。
鉄旅オブザイヤー公式サイト
2024年はどの鉄旅がグランプリに輝くのか、サプライズの結果をお楽しみに!
結論
「第14回鉄旅オブザイヤー」は、鉄道ファンだけでなく、幅広い旅行好きにとっても関心を寄せられるイベントです。進化し続ける魅力的な鉄道旅行の世界を体験し、受賞作品の魅力をぜひ体感してください。