音楽の新しい風、Idiot Pop × SOBAGARUのコラボ第2弾
名古屋を拠点に活動するラップユニットSOBAGARUと、テクノの魅力を追求するプロジェクトIdiot Popが、90年代後半のビッグビートにインスパイアされた新曲「DIRTY→HAPPY」を発表しました。この曲は、両者のスタイルが融合した作品で、サンプリングと風刺が交錯するアグレッシブな1曲に仕上がっています。
90年代のビッグビートを現代風に
「DIRTY→HAPPY」は、そのタイトルからも感じ取れる通り、重厚なブレイクビーツやアシッドラインが特徴のラップトラックです。アグレッシブなビートに乗せて、SOBAGARUの鋭いリリックが展開され、視聴者に風刺と希望のメッセージを強く伝えてくれます。近年の音楽シーンで求められる新しさと懐かしさを兼ね備えたこの曲は、聴く者を引き込みます。
この楽曲は、音楽配信サービスの各種プラットフォームで2025年5月16日に配信される予定です。
ミュージックビデオでメッセージを強調
Idiot Popは新曲のためにミュージックビデオも自ら制作しました。映像は楽曲のメッセージを際立たせ、視覚でも楽しませてくれる仕上がりとなっています。ビデオの中では、両者が伝えたい未来への希望や感情が巧みに表現されており、音楽と映像が見事に融合した作品になっています。
「DIRTY→HAPPY」ミュージックビデオはこちらから視聴可能です!
リリース記念インスタライブ開催
さらに、ミュージックビデオの公開直後にはSOBAGARUがインスタグラムで「DIRTY→HAPPY リリース記念インスタライブ」を開催する予定です。このライブでは、楽曲の制作秘話や背景に対するお話が聞ける貴重な機会となることでしょう。ファンにとっても嬉しいイベントです。
SOBAGARUのInstagramはこちら
アーティストたちのプロフィール
Idiot Pop
Idiot Popは、ダンスミュージックの中で歌謡曲の伝統を更新することを目指し、テクノミュージックに傾倒しているアーティストです。これまでも様々な経験を経て、耳に残るトラックを数多くリリースし、注目を集めています。特に最近では、CM音楽の制作にも携わっており、そのサウンドは多くのリスナーに親しまれています。
詳しくは
こちらでチェック!
SOBAGARU
名古屋を拠点に、雅と優緋という二人からなるラップユニットSOBAGARU。2023年から本格的にアーティスト活動を始め、2024年には新たなレーベル「groovement」へ加入。彼らの楽曲は、「遊び心で平和な世界と未来へ」というテーマを持ち、心に響くメッセージを発信しています。
結論
Idiot PopとSOBAGARUの新曲「DIRTY→HAPPY」は、現代に生きる私たちに向けた強いメッセージと共に、90年代のビッグビートのエッセンスを感じさせる魅力的な作品です。この楽曲とMV、そして共に行われるインスタライブに是非ご注目ください!