ヘドラのソフビ復刻
2025-02-13 20:34:25

懐かしいヘドラが蘇る!CCPJAPANのレトロソフビフィギュア登場

ヘドラ、懐かしのフィギュア復活!



特撮ファン待望のニュースです。CCPJAPANが、人気映画『ゴジラ』シリーズに登場する怪獣「ヘドラ」のレトロテイストなソフビフィギュア2種を順次発売することを発表しました。これまでに発売されたことのある商品ではありますが、今回は新しい仕様に生まれ変わりました。

2種のヘドラフィギュア



今回登場するのは、2つの異なる形態のヘドラです。ひとつは「AMC ヘドラ四足歩行 ナイトメア Ver.」、もうひとつは「AMC ヘドラ水中棲息期 ナイトメア Ver.」。どちらも独特のデザインと魅力を持っています。

AMC ヘドラ 四足歩行 ナイトメア Ver.



このフィギュアは、四足歩行のヘドラが久しぶりにAMCシリーズに戻ってきました。過去にも登場したモデルですが、ここ数年は販売されていなかったため、この復刻はファンにとって特に嬉しいニュースです。

目に注目したい点は、「ドールアイ」を新たに使用しているところです。このドールアイは、構造的な問題で以前のモデルには載せられなかった仕様です。しかし、今回のリリースに際して調整が施され、この珍しいデザインが実現しました。目は左右で開き具合が異なり、そしてしっかりと突き出た眼球が、ヘドラの不気味さを引き立てます。

また、ポージングは地面を這うようにデザインされており、体の表面には骨を思わせるモールドが施されています。さらに色合いについても注目です。ナイトメアカラーの黒いボディに、手足にはキャンディー塗装が施されたレッドや、メタリックパープルが用いられています。この配色はまさにビビッドで、ヘドラの恐ろしいイメージともマッチしています。

AMC ヘドラ 水中棲息期 ナイトメア Ver.



もう一つのフィギュアは、水中棲息期のヘドラです。この形態は、劇中冒頭でタンカーを襲う場面を思い起こさせるもので、10年以上の時を経ての復刻です。多くのファンはこの形状がCCPJAPANのラインナップに再登場することを心待ちにしていたことでしょう。

水中棲息のヘドラは、CMCが独自にアレンジした大胆なポージングが特徴。このフィギュアも、アニメーションさながらに泳いでいるような姿勢で再現されています。さらに、体表のディテールや、尻尾の形状も非常にリアルに表現されています。そのデザインからはユニークさと共に、ディテールにこだわる姿勢が感じられます。

こちらのカラーリングもナイトメアカラーを使用し、暗い海の底で潜むヘドラの不気味な雰囲気を体現しています。また、ぎょろっとした大きな目は光を放つようなグラデーション彩色が施されており、そのイメージにぴったりです。これを手に持つことで、ファンは映画の世界に浸ることができることでしょう。

商品詳細



どちらのフィギュアも15歳以上が対象で、販売価格は「AMC ヘドラ 四足歩行 ナイトメア Ver.」が24,000円(税別)、「AMC ヘドラ水中棲息期 ナイトメア Ver.」が16,000円(税別)です。それぞれ、2025年6月と7月に登場予定です。

ぜひこの機会に、ヘドラの迫力と魅力を味わってみてはいかがでしょうか。フィギュアファンの方々にはたまらないコレクションアイテムとなること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ゴジラ CCPJAPAN ヘドラ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。