東京エレクトロンがロサンゼルス・ドジャースと契約
東京エレクトロン(TEL)は、2025年からロサンゼルス・ドジャースとの複数年にわたるオフィシャルパートナー契約を結んだことを発表しました。これにより、ドジャースタジアム内の様々な広告スペースにTELのロゴが掲出されることになります。特に、バックネット裏やマウンド広告、左中間の外野壁看板など、多彩な場所での露出が期待されています。
今後、特に注目が集まるのが、2025年8月27日に行われる「Shohei Ohtani 50/50 Bobblehead」のイベントです。TELはこのイベントのプレゼンティングパートナーとして参加し、注目の選手と共に盛り上げる役割を果たします。
オフィシャルパートナー契約の背景
TELは1963年に設立され、現在では19の国と地域に87の拠点を持つ半導体製造装置のリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。米国においても、3か所の開発拠点と多くの事業所を展開しており、半導体技術の革新を通じて、経済活動の持続可能性や地球環境の保全に貢献することを目指しています。
ドジャースとの提携においては、両社の志が共鳴し、共同で「世界No.1」を目指して挑戦を続ける決意を新たにしています。
ロサンゼルス・ドジャースについて
ロサンゼルス・ドジャースは1890年に創設され、ワールドシリーズでは8回、ナショナルリーグでは25回の優勝を誇る名門チームです。現在、2024年のMLBワールドチャンピオンとしての地位を保持し、野球文化の発展にも寄与しています。ドジャースタジアムはファンに優れた体験を提供すると同時に、地域コミュニティとの強固なパートナーシップを築く努力も続けています。これにより、MLB史上最多の観客動員数を誇る球団となっており、世界中のスポーツファンから愛されています。
ドジャースのエグゼクティブ・バイス・プレジデントのコメント
ロサンゼルス・ドジャースのエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼チーフ・マーケティング・オフィサーであるロン・ローゼン氏は、「東京エレクトロンを素晴らしいパートナーとして迎え入れることができたことを非常に嬉しく思っています。今後、互いにとって有益な関係を築けることを心から期待しています」というコメントを寄せています。
TEL社長の感謝の意
東京エレクトロンの代表取締役社長・CEO、河合利樹氏は、「日本のスター選手とも深い関係を持つロサンゼルス・ドジャースとのパートナーシップを結べたことを光栄に思います。このスポンサーシップがロサンゼルス・ドジャース、TEL、そして全てのドジャースファンにとって実り多いものであることを期待しています」と述べています。
東京エレクトロンの企業理念
東京エレクトロンは、半導体製造装置の革新をリードする企業として、顧客満足を最優先に考えています。創業以来、迅速かつ的確に顧客のニーズをつかみ、先端的な製品の開発を進めてきました。日本のみならず、アメリカ、ヨーロッパ、アジア各地に拠点を持ち、世界中の生産ラインに貢献しています。これからもたゆまぬ技術革新を通じて未来を切り拓いていく所存です。
公式ウェブサイトでは、東京エレクトロンの詳しい情報が提供されています。興味のある方はぜひご覧ください。