Qobuzが新たに導入した「レーベルページ」と「アワードページ」
フランスに本拠を置く音楽ストリーミングサービスQobuzが、音楽ファンに新たな楽しみ方を提供するため、「レーベルページ」と「アワードページ」という2つの新機能をリリースしました。このサービスは、ユーザーが音楽を探求し、より豊かなリスニング体験を得られるように設計されています。音楽を愛する皆さんへ、これらの新しいページがどのような価値をもたらすのか、詳しくご紹介します。
「レーベルページ」で音楽をもっと深く楽しむ
「レーベルページ」は、Qobuzが音楽レーベルに特化したセクションを提供する機能です。これにより、一般のストリーミングサービスでは得られないような形で、ユーザーはお気に入りのレコードレーベルに関連する音楽をより深く探求できます。ここでは、人気のアルバムや最新のリリース、さらには注目のアーティストに出会うことができ、音楽の世界が広がります。
レーベルページは容易にアクセス可能で、アルバムのレーベルアイコンをタップするだけで、関連する全てのコンテンツにすぐに飛ぶことができます。ユーザーは自分のお気に入りのレーベルをフォローすることで、最新情報を簡単にキャッチアップすることができ、常に新たな音楽を発見する楽しみを味わえます。
注目すべきレーベル紹介
- - ブルーノート: ジャズの偉人たちによって形成された歴史的なレーベル。現代ジャズのスターたちの新作も注目されています。
- - ドイツ・グラモフォン: クラシック音楽の威信を象徴するレーベルで、名作から新作までを網羅。
- - ワープ: 先鋭的な電子音楽アーティストたちが集結している革新の舞台。
- - モータウン: ソウルミュージックを代表する伝説のレーベルが、今なおその影響を広げています。
これらのレーベルを通じて、あなたの音楽の好みを再発見することができるでしょう。
アワードページ - 厳選された作品との出会い
続いてご紹介するのは、「アワードページ」です。このセクションでは、様々な音楽アワードの受賞アルバムが厳選され紹介されています。権威ある国際的なアワードからQobuz独自のアワードまで、素晴らしい音楽作品を見つけることができます。
特に注目すべきは、Qobuzが誇る「名盤」コレクションです。これは、全ジャンルにわたって歴史に名を刻むアルバムが集められており、音楽ファンにとって必聴のリストです。また、毎週金曜日に選ばれる最新の「Album of the Week」も見逃せません。
加えて、「Qobuzissime」という独自のアワードでは、ポップ、レゲエ、クラシックなど多岐にわたるジャンルの優れたアーティストや作品を称えています。新進気鋭のアーティストから、画期的なプロジェクトに至るまで、多様な才能が紹介されるため、あなたのお気に入りの音楽を見つけるチャンスです。
おすすめのQobuzissimes
- - ギャビ・アルトマン: フランスの新星、複数の言語で歌う音楽の革新者。
- - エラ・マイナス: コロンビアの天才、電子音楽界での革新。
- - モーゼス・ユーフィー・トリオ: ベルリン出身のジャズバンド、彼らの現代的なアプローチが注目されています。
これらのアーティストを掘り下げることで、あなたの音楽ライブラリがさらに充実することでしょう。
Qobuzのこれら新機能は、現在iOSおよびAndroidの最新モバイルアプリで利用可能で、すぐに他のアプリでも展開される予定です。音楽の美しさを通じて、私たちは新たな世界を発見し、感動を共有することができます。
Qobuzの概要
Qobuzは2007年に設立され以来、高品質な音楽を提供するリーディングカンパニーとして世界26カ国でサービスを展開しています。ロスレス音源やハイレゾ音源をはじめ、驚異の1億曲以上をそろえ、音楽の情熱を持つ全ての方に向けてリーチしています。加えて、音楽の専門家によって編纂された独占的なコンテンツも提供し、ユーザーの音楽体験をより豊かに彩ります。音楽ファンにとって、Qobuzは欠かすことのできないプラットフォームとなるでしょう。