カシマスタジアムでの熱い一日を!
2025年4月20日(日)、県立カシマサッカースタジアムにて、特別な一日が待っています。この日は、明治安田J1リーグ第11節のファジアーノ岡山戦に合わせた「パブリックビューイング」が行われます。補助イベントとして、鹿島アントラーズユースが柏レイソルU-18との対戦を繰り広げる高円宮杯もあり、サッカーファンには見逃せない内容となっています。
イベントの詳細
この特別なイベントは、午後2時から始まります。しかし、スタジアムの開場はその数時間前、午前9時から。駐車場がオープンし、その後NIPPON STEELゲートが開場すると、飲食売店やグッズストアもオープンします。この日は、行列のできる人気飲食店、五浦ハムや居酒屋ドリーム、小さなお子様に人気のスナック企業KRCが出店し、美味しい料理を提供します。
さらに、午前11時からはユースチームの試合が開始され、若きアスリートたちの奮闘を応援するチャンスもあります。トップチームの試合を観る前に、彼らの試合を楽しんでみてはいかがでしょうか。
特別ゲストによる実況・解説
岡山戦では、鹿島アントラーズOBの名良橋晃さんと、アントラーズスタジアムDJの松本浩之さんが実況と解説を担当します。彼らの熱いコメントと解説を聞きながら、仲間と共にスタジアムで歓声を上げましょう!
バックヤードツアーの実施
また、午後4時10分からはスタジアムバックヤードツアーも行われます。選手ロッカーやインタビュールーム、ピッチレベルなど、普段では体験できない特別な場所への案内が楽しめます。参加希望の方は、事前に受付時間(15:50~16:10)を確認し、大人1000円、子供500円で申し込みが必要です。
そのほかのご案内
このイベントは無料で参加できますが、飲食売店でのアルコールは13時以降の発売となりますので注意が必要です。また、会場へのビンや缶の持ち込みは禁止されているため、予め確認しておくことをおすすめします。
主催は株式会社鹿島アントラーズFC、協賛には地域貢献に積極的な株式会社小和瀬鐵工所が名を連ねています。小和瀬鐵工所はアントラーズのフレンドリータウンである東庄町に位置し、地域貢献を重視した事業を展開しています。
この日は、カシマスタジアムが盛り上がりを見せること間違いなし!サッカーファンはもちろん、大切な人を誘って、特別な一日を楽しみに出かけましょう。皆様のご来場を心よりお待ちしております!