舞台と伝統芸能の魅力が詰まった「カンフェティ」5月号が発行!
シアターウェブマガジン「カンフェティ」の5月号(vol.244)が、2025年4月7日(月)に発行されました。「エンタテインメントを、もっと身近なものに。」を理念に掲げるロングランプランニングが手がけるこのフリーペーパーは、首都圏を中心とした劇場やショップ、駅など、1,500箇所以上で配布されています。
今月号の目玉は、舞台『青のミブロ』に出演する坪倉康晴と、新橋花柳界の芸者、小花が表紙を飾ることです。坪倉は新選組を題材にしたこの舞台で、心優しい未熟な剣士を演じます。彼の熱演に期待が高まります。一方、百回記念公演となる『第100回東をどり』では、新橋の芸者たちが集結し、日本文化の美しさを存分に堪能できる貴重な催しです。
「カンフェティ」5月号では、これらの表紙を飾るアーティストに加えて注目のインタビューも多数掲載されています。特に坪倉康晴のインタビューでは、舞台への想いや役作りについて直撃。さらに、舞台『リンス・リピート ―そして、再び繰り返す―』の寺島しのぶ・吉柳咲良や、朗読劇『したいとか、したくないとかの話じゃない』の津田健次郎へのインタビューも見逃せません。
多様なジャンルのパフォーマンスを紹介するプロジェクトも進行中で、矢島弘一や飛龍つかさなど、次世代を担うアーティストの声にも耳を傾けることができます。
読者限定の特典や厳選された撮り下ろし写真も揃っており、見どころ満載です。特に記念公演『第100回東をどり』の情報は、地域文化に興味がある方には必見です。花柳界の芸者たちによる艶やかな舞が堪能でき、非日常を感じることができるチャンスです。
「カンフェティ」の魅力
「カンフェティ」は、2004年に創刊されて以来、演劇やミュージカル、伝統芸能、コンサートといった多彩なライブ・エンタテインメントの情報をお届けしてきました。これにより、より多くの人々にエンターテインメントを身近に感じてもらえるよう努めています。最新号も、期待以上の情報を詰め込んでおり、読者の皆様に新しい発見を提供しています。
舞台やパフォーマンスの新たな視点を提供する「カンフェティ」を、ぜひお近くの劇場やお店、駅で手に入れて、その魅力を実感してください。日本の芸能文化を支える上でも、重要な情報源となること間違いありません。
最後に
エンタメに興味がある方、舞台やミュージカルに親しんでいる方は、今すぐ「カンフェティ」をチェックしましょう。最新の情報を手に入れて、自分だけのエンタメライフを楽しんでください。