ネクストジェネレーションズ
2025-04-03 16:24:38

代々木公園で開催予定のアーバンスポーツイベント『NEXT GENERATIONS GAMES 2025』

代々木公園で開催予定のアーバンスポーツイベント『NEXT GENERATIONS GAMES 2025`



2025年4月5日(土)と6日(日)、東京の代々木公園で、次世代のストリートスポーツを楽しむことができる画期的なイベント『NEXT GENERATIONS GAMES 2025』が開催されます。このイベントは、東急不動産株式会社などの企業によるコンソーシアム「代々木公園STAGES」が主催し、渋谷区と渋谷未来デザインが共催する形で行われます。

イベントの趣旨


『NEXT GENERATIONS GAMES』は、一般社団法人渋谷未来デザインが主管する、若年層に向けたストリートスポーツの振興を目的とするプロジェクトです。特に15歳以下の若手選手たちが各競技のスター選手を目指して競い合う『U-15コンペティション』や、競技者向けのワークショップなど、多彩なプログラムが用意されています。このイベントには、世界的に有名なスケーター・半井重幸(Shigekix[シゲキックス])さんをはじめとする豪華ゲストが参加し、来場者に素晴らしいパフォーマンスを届けてくれます。

日程と競技内容


本イベントは二日間にわたって行われ、各日ごとに特定のプログラムが展開されます。

DAY 1:4月5日(土)


この日はU-15コンペティションの予選大会が行われ、参加選手たちがトーナメント形式で競い合います。予選を勝ち抜いた上位4選手が決勝戦に進出します。また、スケートボードやダブルダッチ、フリースタイルフットボールの体験会もあり、観客が直接スポーツの楽しさを体験できる機会となっています。

タイムテーブル

  • - 12:00〜:U-15予選開幕
  • - 13:30〜15:30:『LET'S PLAY STREET!!』体験会
  • - 16:00〜:決勝バトルと豪華ゲストによるショーケース


DAY 2:4月6日(日)


この日は競技者向けのワークショップが開催され、様々なジャンルのトップ選手から直接指導を受けるチャンスです。経験のある選手だけでなく、初心者も歓迎です。参加者は、各競技の技術向上を目指し、特別な体験を得ることができます。

タイムテーブル

  • - 11:00〜12:30:ブレイキン ワークショップ
  • - 12:45〜14:15:ダブルダッチ ワークショップ
  • - 14:30〜16:00:ヒップホップ ワークショップ
  • - 16:15〜17:45:フリースタイルフットボール ワークショップ

参加資格と観戦


コンペティション自体は中学生3年生以下の男女を対象にしており、エントリーフィーは無料です。ただし、保護者の承認が必要となります。また、観戦は無料で可能で、本イベントには誰でも気軽に参加することができるのも魅力の一つです。

会場情報


会場となる代々木公園は、代々木公園BE STAGEを含む神南一丁目地区で行われ、イベントに合わせて整備されています。2025年にはこの新施設も開業しますので、未来のスポーツを楽しむベニューとして大変注目されています。アクセスは渋谷駅から徒歩12分、原宿駅からも徒歩8分となっており、利便性も抜群です。

プロジェクトの意義


『NEXT GENERATIONS GAMES 2025』は、単なる競技大会にとどまらず、ストリートスポーツが持つ魅力を広げ、未来のアスリートたちが集まる場を提供します。このようなプロジェクトは、東急不動産が展開する「PROJECT LIFE LAND SHIBUYA」とも連携し、地域全体の活性化にも寄与しています。スポーツを通じて新たな交流の場が生まれ、渋谷がますます魅力的なエリアになるでしょう。

公式サイト


詳しい情報や参加方法については、公式ウェブサイトをご覧ください。代々木公園で新たなスポーツの未来を体感してみましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アーバンスポーツ 代々木公園 NEXT GENERATIONS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。