86B210特別公演
2025-04-02 13:12:51

86B210結成30周年記念特別公演、草月ホールにて開催決定!

86B210結成30周年特別公演「T-W-O」開催



前衛舞踊デュオ86B210が、結成30周年を迎え、青山草月ホールにて特別公演「T-W-O」を開催することが決まりました。草月ホールは彼女たちにとって思い出深い場所であり、初めての公演を行った場でもあります。この記念公演は、前衛芸術の重要性を再認識し、現代における表現の自由をテーマとして展開されます。

草月ホールの意義


86B210は、草月ホールという特別な空間で公演を行うことに深い意義を見出しています。ここは、前衛芸術が栄えていた日本の聖地です。しかし、時代が進むにつれて、表現が容易に受容される一方で、複雑なアプローチは排除されがちです。多様性が叫ばれる現代、逆に窮屈に感じることも多い中で、この公演はそんな風潮に風穴を開けることを目的としています。

芸術の力


コロナ禍を経て、多くの人々が自己を見つめなおす時間を持ちました。音楽や舞踊、といった芸術は、私たちにとっての癒しの手段だったことでしょう。しかし、戦争や困難な状況が続く中で、「好きなことができていいね」と言われることもありました。しかし、歌や踊り、芸術文化が人々を知的かつ強く育てる力を持っていることは間違いありません。

私自身も、こうした思いを胸に公演を続けてきました。記念すべき30周年の年に、知っている方も初めての方も共にこの思いを共有できることを願っています。

86B210の活動


86B210は、国内外で活動する女性二人組のデュオです。様々な場所—劇場、クラブ、ストリート、ギャラリー—でパフォーマンスを行ってきました。特に、フランスの日本大使館での「Paris-Tokyo Festival」を契機に、彼女たちのヨーロッパでの活動はスタートしました。人間らしく生きることをテーマに、現代社会の問題や疑問に向き合った詩的な作品作りと即興の実験劇場を展開しています。

彼女たちの活動は、2007年にはフランスの『DANSER』やドイツの『ballet tanz』に取り上げられ、共同通信パリ支局様からもニュースが配信されました。2013年以降はArt Space呼応を主催し、多様なアートが交わる場を提供しています。

最近では、映画監督ティム・バートン氏来日時のパフォーマンスも話題になり、さらに、写真美術館での大規模な展示も行われました。

公演詳細


「86B210 30周年記念公演 T-W-O」は、新作約50分を予定しています。以下の詳細で開催されます。
  • - 日時: 11月28日(金)
- マチネ: 15:00開演
- ソワレ: 19:00開演
  • - 場所: 青山草月ホール(東京都港区赤坂7-2-21)
  • - チケット: 前売り3800円、当日4500円

公演へのご参加を心よりお待ちしています。私たちの夢に共鳴してくださる企業様も募集中です。詳細はお問い合わせください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 草月ホール 86B210 前衛舞踊

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。