完走を支える新プロジェクト
2025-01-01 10:36:15

2025年いわきサンシャインマラソンに向けた完走を支える新プロジェクトが始動

いわきサンシャインマラソン2025 完走サポートプロジェクト発表



一般社団法人ふくしま海と緑のプロジェクトが、2025年2月23日に開催される「いわきサンシャインマラソン」向けに新たな取り組みを発表しました。その名も「完走サポートプロジェクト」。

このプロジェクトは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として、地域のランナー支援と環境保護を両立させることを目指しています。いわき市では、2022年から市民マラソン大会と連携し、クリーンな環境作りに取り組んできた経緯があります。今年で3年目を迎えるいわきサンシャインマラソンでは、参加者数の減少を受けて、ランナーの完走率を高め、より多くの人々が参加したくなるようなイベントにしようとする強い意志が見えます。

環境保護とランナーサポートを同時に実現



「完走サポートプロジェクト」では、完走を目指すランナーを後押しするために、約30人の「完走サポートランナー」が大会に参加します。彼らの任務は、フルマラソンの後半部分である20キロ地点から、ランナーにエネルギー補給をすることです。具体的には、アミノバイタル🄬アミノショット🄬を配布しながら伴走し、声をかけることでランナーの疲労を軽減し、ゴールまで導く役割を果たします。

その一方で、「ごみの回収・啓発」の役割も兼ねています。完走サポートランナーは走りながらコース上のごみを拾い、沿道の応援者にもごみの持ち帰りを促します。この取り組みを通じて、いわき市の環境を守る意義を広めることが期待されています。

プロジェクトの顔となるゲストランナーたち



このプロジェクトには、公認アンバサダーとしてプロギングの専門家上田怜さん、またサンシャインマラソンのゲストランナーに富士通の柏原竜二さんも協力しています。上田さんは42.195キロを走りながら、ごみ拾いを行います。柏原さんは特定のポイントでアミノショットの配布に参加し、プロジェクトの盛り上げ役となります。

持続可能な未来を築こう



完走サポートプロジェクトは、ただの競技会ではなく、環境問題に対する意識を高める機会でもあります。このイベントを通じて、参加者自身が海洋ごみ問題への関心を持つことができるでしょう。また、スポーツツーリズムの象徴であるいわきサンシャインマラソンを、地域全体で持続可能なものへと昇華させようという強い意志を感じます。参加者には、自らの行動が周囲の環境に与える影響を考える良い機会になるでしょう。

まとめ



大切な地元のイベント、「いわきサンシャインマラソン」を支えるこの「完走サポートプロジェクト」に耳を傾けてみてはいかがでしょうか? 2025年の大会では、ランナーが元気に走る姿と、クリーンなコースを楽しむことができます。未来のために、地域での行動を共に考える、素晴らしい機会となるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。