特別オークション開催
2025-04-04 16:45:45

名古屋グランパスとTOYOTA UPCYCLEが特別オークション開催、サステナブルな未来へ

名古屋グランパスとTOYOTA UPCYCLEが手を組む特別オークション



名古屋グランパスは、持続可能な社会に向けた取り組みとして、トヨタ自動車と連携し「GRAMPUS AND TOYOTA UPCYCLE SPECIAL AUCTION」を開催します。本オークションは、アップサイクルプロジェクトの一環として、過去に選手が着用したユニフォームや自動車製造時に生じた廃材を活用したオリジナルバッグを出品します。

オークションの概要



この特別オークションは、【第1弾】と【第2弾】に分かれて開催されます。第1弾のオークションは2025年4月7日から始まり、第2弾は4月14日から開催されます。出品されるアイテムには、サイン入りのバッグが含まれ、ファンが特別なアイテムを手に入れる機会を提供します。

具体的には、トヨタが手掛ける「TOYOTA UPCYCLE」を利用し、使用済みのシートベルト、シートレザー、エアバッグ用のナイロン基布などの廃材から製作された、魅力的なバッグがラインナップされます。

アップサイクルプロジェクトの背景



名古屋グランパスは、地域密着型のプロサッカークラブであり、SDGsの実現に向けた活動を積極的に行っています。また、TOYOTA UPCYCLEは、自動車業界の廃棄物を新たな価値のある商品へと生まれ変わらせるというミッションを持ち、2021年から様々な取り組みを進めてきました。今回のオークションは、これらの取り組みを実践する重要な機会です。

プロダクトデザインとクリエイターについて



アイテムのデザインは、一法師拓門氏が率いるデザインエージェンシー「ConcePione」が担当しています。同氏は、Z世代のクリエーターとして知られ、様々なデザインプロジェクトに参加しています。彼のビジョンは、廃材を利用して新しい価値を創造することにあります。デザインの力によって、廃材が魅力的な商品に変わる様子は、サステナブルな未来の象徴です。

今後の活動について



HATTRICKでは、環境問題の解決に向けた取り組みを継続的に行うとともに、地域の皆様とともに参加型イベントなどを通じて、サステナブルな社会づくりを推進していきます。廃材への新たな視点を加えることで、循環型社会の実現に向け努力を続ける姿勢は、多くの人々に影響を与えることでしょう。

オークション詳細



  • - 【第1弾】開催期間: 2025年4月7日(月)18:00 ~ 2025年4月13日(日)22:00
  • - 【第2弾】開催期間: 2025年4月14日(月)18:00 ~ 2025年4月20日(日)22:00

出品予定アイテムには、ナイロンナップサックやトートバッグがあります。オークションページへのリンクも用意されており、詳細情報を確認することができます。

「GRAMPUS AND TOYOTA UPCYCLE SPECIAL AUCTION」は、武道館での革新的な取り組みを象徴するイベントになるでしょう。これからも名古屋グランパスやTOYOTA UPCYCLEの活動に注目しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: HATTRICK TOYOTA GRAMPUS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。