音楽の輪を広げる「マグノリア サロンコンサート」500回記念公演

音楽の輪を広げる「マグノリア サロンコンサート」500回記念公演



2009年から続く「マグノリア サロンコンサート」が2023年に500回目を迎えることになりました。この記念すべきイベントは、大阪府池田市の逸翁美術館「マグノリアホール」にて、3月22日、3月29日、4月13日の3日間にわたって開催されます。このコンサートの目的は、若い音楽家に演奏の場を提供し、地域の音楽文化を育むことにあります。これまでに500名以上のアーティストが登場し、3万人を超える観客がこのイベントを楽しんできました。

特別公演の内容


今回の特別公演では、堀江恵太(ヴァイオリン)や北村陽(チェロ)など、当ホールにゆかりのある実力派アーティストが揃い踏みします。それぞれの公演では、多様な楽曲が演奏され、この特別な体験を共有することができます。以下は公演の概要です:

【公演概要】

1. 3月22日(土) 14:00開演(13:15開場)
出演者: 北村陽(チェロ)
演目:
- J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009より
- 黛敏郎/無伴奏チェロのための「BUNRAKU」
- コダーイ/無伴奏チェロ・ソナタ Op.8

2. 3月29日(土) 14:00開演(13:15開場)
出演者: 松原みなみ(ソプラノ)、山中歩夢(ピアノ)
アンサンブル・ダッフォディル出演者: 和田友紀菜(ソプラノ)、八幡順(ヴァイオリン)、安達萌(ピアノ)、寺尾正(指揮)
演目:
- ヨーゼフ・ラスカを記念して
- 歌曲《こんなに静かになって》
- ピアノ曲《日本の絵》より
- 合唱曲《詩編13篇》ほか

3. 4月13日(日) 14:00開演(13:15開場)
出演者: 堀江恵太(ヴァイオリン)、堀江詩葉(ピアノ)
演目:
- L.v.ベートーヴェン/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第8番 ト長調 作品30-3
- J.ブラームス/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第3番 ニ短調 作品108 ほか

会場と入場情報


マグノリアホールは阪急宝塚線の池田駅から徒歩600メートルの場所に位置しています。このコンサートは定員が100名のため、チケットはお早めにお求めください。入場料は2,000円で、全席自由です。ただし、未就学児の入場はご遠慮いただいています。

チケットの申し込みは、往復はがき、ファクシミリ、メール、ウェブサイトを通じて可能で、受付は先着順となっております。申し込みが開始された2月4日以降に発送したチケットリクエストが対象となりますのでご注意ください。

お問い合わせ


この音楽イベントについて、さらに詳しく知りたい方は逸翁美術館に直接お電話ください。お待ちしております。最後に、このコンサートが地域の音楽文化をさらに豊かにすることを期待しています。

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽文化 特別公演 マグノリアホール

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。