新感覚飲むカスタード
2025-04-02 11:40:23

エイプリルフールのユーモアが詰まった新感覚スイーツ「飲むカスタード」

銀座コージーコーナーの新作、話題の「飲むカスタード」!



毎年エイプリルフールには、企業がユニークな商品を発表する楽しみがあります。今年、株式会社銀座コージーコーナーが打ち出したのは、見た目はなんとマヨネーズのような「~本物かマヨっちゃう!?~ 飲むカスタード」です。この新しいスイーツは、2025年4月4日から全国の生ケーキ取扱店で販売が開始される予定です。

エイプリルフールならではのユーモア



この商品は、エイプリルフールのユーモアを取り入れたもので、企業理念の「スイーツで、笑顔をつなぐ」を具現化したものです。社員からは思わず驚きの声が上がるほど、実際に出てきた商品はマヨネーズそっくりの見た目に仕上がりました。開発チームはこのギャップを楽しんでもらうことで、笑顔とコミュニケーションを生み出したいと考えました。

ジャンボシュークリームの魅力



商品は、銀座コージーコーナーの看板商品である「ジャンボシュークリーム」のカスタードクリームを使用しています。パッケージデザインはマヨネーズを模しており、見た目と食べた時の味わいのギャップを楽しむことができるようになっています。

実際の味わいは…?



この「飲むカスタード」は、卵のコクやミルク感が感じられ、なめらかな舌触りと共に、マダガスカル産の芳醇なバニラの風味が広がる上品な甘さが楽しめます。さまざまな楽しみ方が可能で、ストレートに吸ってみたり、ケーキにかけて新たな味わいを作りだすのもアリです。さらに、ジャンボシュークリームに「追いカスター」として使うことで、濃厚なカスタードを贅沢に味わえるなんて、夢のようではありませんか。

価格と販売期間



この新感覚スイーツは、価格が350円(税込378円)となっており、販売期間は4月4日から5月11日頃までを予定しています。見た目に驚き、味わいにうなずく、そんな体験を楽しんでみてください。

メディアからのお願い



なお、商品の取り扱いや発売日は店舗により異なる場合があるため、事前に確認することをおすすめします。また、販売時期によっては品切れの可能性もあるため、注意が必要です。

まとめ



新しい技術やアイデアが日々進化する中で、銀座コージーコーナーの「飲むカスタード」は、笑顔を生み出すための斬新で遊び心満載な商品です。家族や友人と一緒に、会話のきっかけにしてみてはいかがでしょうか?これは、エイプリルフールに最適なスイーツとして、多くの人に新たな発見と楽しみを提供しています。公式サイトでは、商品の詳細情報も掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座コージーコーナー エイプリルフール 飲むカスタード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。