Daokoが待望のアジアツアーを発表
2025年、Daoko(ダヲコ)が初のアジアツアー『THE "YOU" ZIZAI ASIA TOUR 2025』を開催することが決まりました。このツアーは、9月5日から11月28日までの約三ヶ月間、アジアの6都市を巡るワンマンライブです。
ツアーの概要
本ツアーは、中国の深圳を皮切りに、上海、タイのバンコク、台湾の台北、韓国のソウル、そして最後は日本の東京でフィナーレを迎えます。各都市のスケジュールは以下の通りです。
- - 深圳(中国):9月5日(金)
- - 上海(中国):9月7日(日)
- - バンコク(タイ):9月12日(金)
- - 台北(台湾):9月14日(日)
- - ソウル(韓国):9月20日(土)
- - 東京(日本):11月28日(金)
東京公演のファンクラブ先行チケットは、2025年6月10日(月)18:00から受付が開始されます。一般発売や追加公演の情報は後日発表される予定です。
ツアータイトルの意味
ツアータイトル『THE "YOU" ZIZAI ASIA TOUR 2025』は、Daokoの最新アルバム『Slash-&-Burn』からインスパイアされています。このアルバムのテーマは「焼畑」であり、過去を焼き払い新しい芽を育成する過程を描いています。ツアータイトルの中の「YOU」と「自在(ZIZAI)」は、Daokoがリスナーと共に新たな音楽の旅を自由に楽しみたいという強い想いを表現しています。
Daokoの活動と影響
Daokoは1997年生まれ、東京都出身のアーティストで、15歳で音楽キャリアをスタートしました。彼女の名は、2015年にリリースされた『DAOKO』で一躍広まり、以降はCMやアニメ主題歌を手がけるなど、広範囲な音楽活動を展開しています。また、彼女は米津玄師とのコラボ曲「打上花火」がYouTubeで6億回以上再生されるなど、影響力を持つアーティストとしても知られています。
音楽活動のみならず、彼女は小説執筆や絵画展の開催、女優業にも積極的に取り組んでおり、多才なクリエイターとして国内外から高く評価されています。2019年には個人事務所「てふてふ」を設立し、2023年からはバンド・QUBITとしても活動を開始しました。2024年には待望のアルバム『Slash-&-Burn』をリリースし、さまざまな音楽シーンで注目を集めています。
これからの期待
Daokoがアジア各地のファンとの新たな音楽表現に挑む様子は、ファンにとっても大変楽しみなものとなるでしょう。彼女の成長を見守りながら、ぜひこのアジアツアーにも参加してください。これまでに培った経験を活かし、どのような演出で観客を魅了するのか、期待が高まります。新たなステージでの彼女のパフォーマンスを、心から楽しみにしています。
公式SNSやファンクラブ「ひだまり」では、最新情報やチケットの取得方法が随時更新されますので、ぜひチェックしてください。