『やきとり大吉』新メニュー
2025-03-27 12:09:23

新たに登場!『やきとり大吉』のヘルシー新メニュー3品とは?

新たな味が登場!『やきとり大吉』の新メニュー情報



国内外に約500店舗を展開する『やきとり大吉』が、2025年4月1日より新しいメニューを発表することが決まった。新たに加わるメニューには、健康志向の「むねスパイス」、甘さが特徴の「おさつスティック(はちみつ)」、そして爽やかな飲み口の「翠ジンゆずソーダ」が含まれている。

地域に寄り添った店舗展開



ダイキチシステム株式会社は1977年の創業以来、「生業商売に徹する」の理念のもと、地域密着型の焼鳥店『やきとり大吉』をフランチャイズ方式で展開している。現在、約500店舗を運営し、それぞれの店舗が地域に根ざした居酒屋として活躍している。特に、「白い大吉」と「赤い大吉」という2つのブランドを持ち、異なるデザインとコンセプトで顧客に親しまれている。「白い大吉」はモダンな内装を採用し、若い世代や女性層にアピールする一方で、「赤い大吉」はシンプルで親しみやすい店舗設計が特徴だ。

ヘルシーで美味しい新メニュー



むねスパイス 176円



新メニューの中でも特に注目なのが「むねスパイス」。この料理は、スモークドパプリカパウダーを用い、特製の「魔法パウダー」をかけて仕上げられている。あっさりとしたむね肉の美味しさが引き立ち、見た目にも鮮やかな彩りで食欲をそそる。

おさつスティック(はちみつ) 440円



続いて紹介するのは「おさつスティック(はちみつ)」。これは素揚げしたさつまいもに甘いはちみつをかけたもので、一品料理としても、デザートとしても楽しむことができる。顧客からの要望を受けて進化したこのメニューは、デザートとしての新しい魅力を提供している。

翠ジンゆずソーダ 462円



最後は「翠ジンゆずソーダ」。こちらは人気が高まる「翠ジンソーダ」に、さっぱりとしたゆずシロップを加えた一品。新しい飲み方を提案し、友人や家族とのひとときをさらに楽しいものにしてくれるだろう。

未来を見据えた成長戦略



ダイキチシステム株式会社は2030年7月までに店舗数を700へと拡大する計画を掲げている。2027年には創業50周年を迎えることから、さらなる出店の加速を目指している。変わらぬ美味しさとくつろぎの空間を提供し続け、お客様に楽しい時間を与えることを大切にしている。

新たなメニュー発表を通じて、私たちに馴染み深い『やきとり大吉』がいかに進化し続けているのか、一層期待が高まる。

会社概要



ダイキチシステム株式会社は、大阪府に本社を置き、フランチャイズ方式での焼鳥店展開を行っている。創業以来、お客様の為に新鮮な食材を使い、自ら調理するスタイルを貫き、「また来たくなる店」を目指して日々努力している。詳細な情報は公式サイトをご覧ください。

ダイキチシステム株式会社公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 新メニュー やきとり大吉 ダイキチシステム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。