名古屋のU-18大会
2025-03-26 19:56:15

名古屋で開催!第2回FリーグU-18フットサル大会の見どころと配信情報

名古屋での熱い戦い!第2回FリーグU-18フットサル大会



2025年3月29日(土)と30日(日)、愛知県名古屋市にて「第2回FリーグU-18フットサル大会」が開催されます。この大会は一般社団法人日本フットサルトップリーグの主催で、名古屋スポーツコミッションとの共催により実施されるものです。また、全26試合が公式配信サービス「FリーグTV」にてライブ配信されるため、会場に行けない方も安心して観戦できます。

大会の概要



本大会は、地下組織のフットサルチームや日本フットサル連盟から選抜された多くの若き選手たちが集う機会です。会場は『パロマ瑞穂アリーナ』と『東スポーツセンター』の2カ所で開催され、入場は無料となっています。開場は午前9時20分を予定しておりますが、試合の進行によってキックオフ時刻が変更されることもあるため、早めの到着をお勧めします。

出場チーム



出場するチームには、Fリーグ下部組織のバルドラール浦安テルセーロ、フウガドールすみだファルコンズ、しながわシティフットサルクラブ U-18、立川アスレティックFC U-18、ペスカドーラ町田U-18、湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ、ボアルース長野 U-18、名古屋オーシャンズ U-18、シュライカー大阪 U-18の9チームに加え、愛知県U-18選抜や若手チームも参加します。これにより、多彩なスタイルのフットサルが楽しめることでしょう。

試合日程



大会は29日のグループリーグから始まり、30日は優勝決定戦、順位決定戦が行われます。グループリーグや決勝トーナメントの組み合わせは公式サイトで発表される予定です。また、試合の時間は各40分間(第1、2ピリオド各20分)で、ハーフタイムは5分のインターバルが設けられています。

視聴するメリット



全ての試合は「FリーグTV」にてライブで配信されるため、フットサルファンならずとも楽しめる素晴らしい機会です。月額2,200円(税込)で、全試合をライブストリーミングで観ることができます。ぜひ登録して、素晴らしい若手プレイヤーたちの技術と戦略を楽しんでください。

配信の詳細や登録は、公式サイトからご確認いただけます。フットサルの未来を担う若者たちがどのようなプレーを見せるのか、ぜひ期待してお待ちください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Fリーグ 名古屋 フットサル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。