D1シリーズ挑戦
2025-04-04 17:22:48

アネスト岩田が支えるD1シリーズ参戦、2025年も期待の挑戦が続く

アネスト岩田の挑戦支援



アネスト岩田株式会社は、神奈川県横浜市を本拠地に、昨年に続き社員の挑戦をサポートする「KUMADRI」を発表しました。これは、社員がD1グランプリシリーズに挑戦するためのプログラムです。2024年シーズンから、社員の熊谷圭一郎氏がドリフト大会に参加し、「D1ライツシリーズ」でその腕を試します。


D1グランプリシリーズとは



D1グランプリは、ドリフト競技の中でも特に人気のある大会で、その魅力は技巧やスタイルにあります。走行時の魅力的な表現が評価され、勝敗が決まります。カテゴリとしては、「D1グランプリシリーズ」、「D1ライツシリーズ」、さらに「D1ディビジョナルシリーズ」があり、アネスト岩田は昨年「D1ディビジョナルシリーズ」に参戦しました。しかし、今年は一歩進んで「D1ライツシリーズ」に挑戦することが決定しました。


KUMADRIの活動と情報発信



KUMADRIの活動は、多くのファンに向けて情報を発信しています。主にYouTubeとXを利用し、競技車両のDIY整備の様子を詳細に紹介しています。このプログラムの透明性と親しみやすさが支持を集め、多くのフォロワーを獲得しています。熊谷氏の操る180SXがどのように改造され、進化していくのか、ファンは興味津々です。

KUMADRIに関する最新情報は以下のリンクから確認できます。


D1ライツシリーズのスケジュール



今年度、D1ライツシリーズには以下の日程で参戦します。
  • - RD.1&2 4月4日(金)-6日(日) 日光サーキット(栃木県)
  • - RD.3&4 6月13日(金)-15日(日) 備北ハイランドサーキット(岡山県)
  • - RD.5&6 8月29日(金)-31日(日) エビスサーキット(福島県)
  • - RD.7&8 10月3日(金)-5日(日) 名阪スポーツランド(奈良県)
  • - RD.9 11月1日(土)-2日(日) 茂原ツインサーキット(千葉県)

これらのスケジュールは、ドリフトファンにとって興奮の展開を見逃せない絶好の機会となるでしょう。アネスト岩田の社員として熊谷氏も、この大舞台でどのような演技を見せてくれるのか、期待が高まります。


まとめ



2025年も継続して支援を行うアネスト岩田の取り組みは、社員が挑戦する姿を通じて、ドリフトの魅力を広める大きな一歩となることでしょう。これからの成長と活躍に多くの期待を寄せたいと思います。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アネスト岩田 D1グランプリ KUMADRI

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。