エンジニア選手権2025
2025-01-16 10:57:23

2025年エンジニア選手権1部リーグでロボットバトルを堪能しよう

2025年エンジニア選手権1部リーグが開催



ロボット技術とエンジニアリングの未来を感じられる「エンジニア選手権1部リーグ2025」が、2025年3月29日(土)から30日(日)にかけて島津アリーナ京都で開催されます。このイベントは、次世代エンジニアを育成するためのロボット競技として注目を集めており、観戦無料のため誰でも気軽に楽しむことができます。

日程と会場


大会は以下のスケジュールで行われます。
  • - 予選: 2025年3月29日(土)15:00~19:30(総大将決定戦)
  • - 準決勝: 2025年3月30日(日)10:00~12:00
  • - 決勝: 2025年3月30日(日)13:30~15:30
会場は、京都市の「島津アリーナ京都」で、アクセスも良好な場所となっています。

競技内容とルール


この選手権では、各チームのロボットがフライングディスクを使って相手チームを撃破するゲーム形式のバトルが展開されます。操縦者はロボットの一人称視点でカメラ映像を通じて操作し、リアルなゲーム感覚を味わうことができます。また、競技は「同盟バトル」によって行われ、敗れたチームは勝ったチームに合流して新たな同盟を形成します。この新しい形式では、チーム内外の連携や戦略的な交渉能力が試され、エンジニアとしてのスキルが大いに活かされます。

出場チーム


参加チームも多彩です。社会人チームから学生チームまで、様々な背景を持つエンジニアたちが集結します。以下はその一部です。
  • - TKG(社会人)
  • - 機襲藩(和歌山工業高等専門学校)
  • - Tactical Majestic Creators(豊田高専・社会人連合)
  • - SETAGAYA Eclipse(株式会社セック)
  • - チーム薩摩(鹿児島大学・OB・OG)
これらのチームが自らの技術と戦略を駆使して、エンジニアの頂点を目指す姿は、観る人々を魅了することでしょう。

エンジニア選手権とは


「エンジニア選手権CoRE」は、10歳以上であれば誰でも参加できるオープンな競技です。生徒や学生、さらには現役のエンジニアや初心者の方々が、チームを組んで大型ロボットを開発する過程で、エンジニアリングの技術を楽しみながら学べる貴重な機会が提供されています。参加チームは、競技結果だけでなく、提出書類や活動内容も踏まえた総合力で評価されるのが特徴です。この仕組みによって、今まで注目されることの少なかったエンジニア個人の能力が評価されることとなります。

スポンサーシップの募集


CoREでは、次世代技術を共に育むスポンサーシップを求めています。関心のある企業や団体は、是非公式サイトを訪れて詳細をチェックしてください。

おわりに


エンジニア選手権1部リーグ2025では、技術と戦略が交錯する熱い戦いが繰り広げられます。この機会に是非、未来のエンジニアたちの挑戦を観にいきましょう!観戦申し込みはPeatixから行えるため、早めに登録をお勧めします。詳細や最新情報は公式Webサイトや公式Xページで確認できます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: エンジニア選手権 ロボット競技 同盟バトル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。