元ラグビー日本代表後藤翔太による講演が開催
2025年3月11日、東洋英和女学院にて、株式会社識学所属の元ラグビー日本代表、後藤翔太氏による講演が行われました。参加したのは、同学院の中学部および高等部に所属するバレーボール部とバスケットボール部の生徒たちです。ここでは『勝利へのチームビルド』というテーマのもと、後藤氏が自身の経験や識学の理論を元に、強い組織を作るための具体的なアプローチが紹介されました。
講演の内容
後藤氏が講演の中で強調したのは、スキルや技術論ではなく、チーム全体がどう機能するかという「組織」の観点からのアプローチです。具体的には、チームを強化するために大切な3つのポイントを示しました。それは「環境を正しく理解する」「感情に支配されない」「自分の意思を持つ」というものです。
特に「感情に支配されない」ことに関しては、感情がパフォーマンスの一貫性を欠く要因となることを指摘し、自分の意思を明確に持つことの重要性を伝えました。多くの学生たちが頷きながらその内容に耳を傾け、真剣にメモを取る姿が印象的でした。
受講生の声
講演が終わった後のアンケート結果によれば、参加した生徒の9割以上が講演内容に満足したと回答しました。生徒たちからの感想の一部を紹介します。
- - 「ネットで得られる情報とは異なる貴重な話が聞けた。」
- - 「勝つためのチームを作るための具体的な方法が知れた。」
- - 「今まで漠然としていた考えが具体化され、とてもためになりました。」
このように、多くの生徒たちが講演を通じて得たものがあったことが伺えます。
株式会社識学の取り組み
株式会社識学は、経営や組織コンサルティングを手掛けており、識学の理論を活用した従業員向けの研修も行っています。各種組織において生産性の向上に寄与することを目指しており、今後もさまざまな部活動や企業とのコラボレーションを通じてその取り組みを進めていく予定です。
このような取り組みを通じて、今後も識学が多くの組織にとって役立つ存在であり続けることが期待されています。後藤翔太氏の講演は、その一環として非常に貴重な経験であり、生徒たちの行動やマインドにどのような変化をもたらすのか、注目が集まります。