セブンカフェ ティーが提供する本格的紅茶の魅力
セブン-イレブン・ジャパンが2026年2月までに全国およそ2000店舗への普及を進めている『セブンカフェ ティー』は、多くの紅茶ファンの期待を超えたサービスとして注目されています。この新しい紅茶ラインは、2023年1月から一部の店舗で販売が開始され、まずは首都圏および北海道の約90店舗で取り扱われています。
手間暇かけた淹れ方
『セブンカフェ』の紅茶は、特別に設計されたマシンで淹れられ、まるで自宅で淹れたような本格的な味わいを楽しめます。お客様はレジで専用カップを購入し、続いて本格的な抽出工程を体験できます。
このマシンの特徴的なプロセスでは、厳選された茶葉に熱湯に近い温度のお湯を注ぎ、最適な時間で蒸らします。この手間をかけたおかげで、茶葉本来の香りがしっかりと引き出され、淹れたて特有の味わいを堪能することができます。
こだわりの茶葉
『セブンカフェ ティー』では、3種類の茶葉から選ぶことができます。どの茶葉も厳選された農園から仕入れた高品質なもので、それぞれの特徴が楽しめます。
ダージリンブレンド
・インドとスリランカからの茶葉を使用。
・日本人に人気のフレーバーで、華やかな香りが特徴。
・清涼感のある渋みを持ち、サンドイッチやおにぎりと相性が良い。
アールグレイ
・スリランカの茶葉をベースにしており、ベルガモットの香りが楽しめる。
・チョコレートとの組み合わせが絶妙で、デザート系とも良い相性。
アッサムブレンド
・インドとスリランカの茶葉を使用し、ミルクティーとの相性は特に抜群。
・コクのあるスイーツやチーズにもぴったり合わせられる。
お得な価格
紅茶はホットとアイスのふたつのスタイルがあり、RサイズとLサイズが選べるため、ニーズに合わせて楽しむことができます。例えば、ホットティーのRサイズは112円(税込120.96円)、Lサイズは167円(税込180.36円)と手頃です。アイスティーも同じく価格帯が設定されており、気軽に購入できるのが魅力です。
新たな挑戦
セブン‐イレブンでは、紅茶だけでなく『セブンカフェ スムージー』や『お店で揚げたカレーパン』など、さまざまなフードアイテムを展開し続けています。“できたて”にこだわった商品を通じて、多様なお客様ニーズに応えていくことを目指しているのです。
ばらちら組み合わせが楽しめる紅茶が、日常のひとときをより豊かにしてくれるでしょう。新たに訪れる店舗でも、この本格紅茶をぜひ体験してみてください。これは、紅茶ファンにとって見逃せない新サービスです。