障がい者とともに楽しむ、岡山大会『パラ×コレ』の特別エスコートイベント

地域と共に育む共生社会



2024-25大同生命SV.LEAGUE WOMEN岡山大会がいよいよ近づいてきた。そして、3月29日(土)、ジップアリーナ岡山で特別なイベントが開催される。その名も『パラ✕コレ』によるエスコート体験だ。

エスコートイベントの詳細



本イベントは、岡山シーガルズ対SAGA久光スプリングス戦の試合前に行われ、岡山シーガルズの選手たちが『パラ✕コレ』のメンバーと共に入場する。具体的な時間は、13時28分から13時33分頃までとなっており、試合の活気を盛り上げる特別な瞬間となるだろう。

特に印象的なのは、14名の岡山シーガルズ選手たちが障がいを持つ方々と一緒にコートに入場するという体験である。これは単なるパフォーマンスに留まらず、コミュニティの大切さや、相互理解を象徴する重要な場面である。その後には、選手たちからの記念品プレゼントや写真撮影も行われ、この貴重な体験は参加者にとって忘れられない思い出となるだろう。

イベント後は、14時05分から始まる試合を観戦することができる。『パラ✕コレ』の招待エリアは2階自由席に設けられており、試合の興奮を間近に感じながら楽しむことができる。

『パラ✕コレ』について



この素晴らしいイベントを企画したのが市民団体『パラコレ』である。2016年に設立され、代表の長谷川真実さんが先頭に立ち、障がい者と健常者が共に支え合い、笑顔で暮らせる社会を目指して活動を続けている。

『パラ×コレ』では、障がいを持つ方々がファッションショーに参加するなど、実際に交流を深める活動が行われている。これにより、地域の活性化や多様性の尊重が促進されている。これまでにも多くのイベントを開催し、池田動物園や美術館での展示、清掃活動、さらにはイオンモール岡山やサウスビレッジでのファッションショーなど、多岐にわたる活動を展開してきた。

お知らせと今後の展開



このような活動を通じて、地域の皆さんに障がいについての理解を深めてもらうことが、今後の大切な課題である。Vリーグ岡山大会実行委員会(岡山シーガルズ)では、さらに多くの方にこのイベントに参加していただきたいと考えている。日常生活の中で障がいについての理解を深め、一緒に楽しむことこそが、真の共生社会に繋がっていくのだ。

お問い合わせは、平日10時から17時まで、086-230-5572まで。土日祝日は休業しているので、注意が必要だ。障がい者と健常者が共に輝ける未来を目指して、私たちも一緒に歩んでいきたい。

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山シーガルズ パラ×コレ 長谷川真実

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。