TOJ2025初参戦!
2025-03-27 14:52:06

VC FUKUOKA、2025年ツアー・オブ・ジャパン初参加で期待高まる

VC FUKUOKA、2025年ツアー・オブ・ジャパン初参加で期待高まる



自転車競技の国内最高峰ステージレースであるツアー・オブ・ジャパン(TOJ)に、VC FUKUOKAが2025年に初めて参加することが決定しました。長年の努力と準備が実を結び、最も名誉あるレースに挑むことができる喜びをチーム一同、大変嬉しく思っています。

今回の参戦に至るまでには、多くのスポンサーやファンの方々の支援がありました。特に日々チームを応援してくださるすべての方に、この場を借りて心から感謝の意を表したいと思います。あなたたちの応援があったからこそ、私たちはここまでやって来ることができました。これからも変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いいたします。

TCの一環として、TOJ2025の概要についてもご紹介します。
このレースはUCI公認の国際自転車ロードレースであり、UCIアジアツアー2.2に位置づけられています。主催は自転車月間推進協議会、主管はTOJ組織委員会、競技主管は日本自転車競技連盟です。開催期間は2025年5月18日から25日までの8日間、8つのステージを通じて行われます。

各ステージの詳細



1. 第1ステージ (堺)
- 日時: 5月18日(日)13:35
- 距離: 2.6km (個人タイムトライアル)
- 獲得標高: 10m

2. 第2ステージ (京都)
- 日時: 5月19日(月)9:45
- 距離: 103.6km(パレード6.6km + 2.8km + 16.8km × 6周)
- 獲得標高: 2,181m

3. 第3ステージ (いなべ)
- 日時: 5月20日(火)9:30
- 距離: 127.0km(パレード3.1km + 8.6km + 14.8km × 8周)
- 獲得標高: 2,176m

4. 第4ステージ (美濃)
- 日時: 5月21日(水)9:15
- 距離: 137.3km(パレード4.0km + 11.3km + 21.0km × 6周)
- 獲得標高: 1,471m

5. 第5ステージ (綿半 信州飯田)
- 日時: 5月22日(木)10:00
- 距離: 120.9km(パレード1.7km + 10.8km + 12.2km × 9周 + 0.3km)
- 獲得標高: 2,981m

6. 第6ステージ (富士山)
- 日時: 5月23日(金)10:30
- 距離: 66.6km(パレード3.7km + 7.8km + 11.5km × 3周 + 7.6km + 16.7km)
- 獲得標高: 2,505m

7. 第7ステージ (AMANO 相模原)
- 日時: 5月24日(土)8:50
- 距離: 107.5km(パレード4.8km + 10.9km + 13.8km × 7周)
- 獲得標高: 1,922m

8. 第8ステージ (SPEEDチャンネル 東京)
- 日時: 5月25日(日)11:00
- 距離: 104.0km(パレード3.8km + 6.5km × 16周)
- 獲得標高: 73m

まとめ



総走行距離は769.5km、総獲得標高は13,319mに及びます。これは単に自転車のレースであるだけでなく、チームとしての成長や挑戦を象徴する場となるでしょう。VC FUKUOKAは、アグレッシブな走りを持ち味に、全力を尽くしてこの新たな舞台での挑戦に臨みます。これからも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願いいたします!

  • - VC FUKUOKA代表 佐藤 信哉


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: VC FUKUOKA 2025 ツアー・オブ・ジャパン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。