株式会社ニューラルポート、国際舞台で存在感を示す
株式会社ニューラルポートは、東京で開催されたスタートアップイベント「Takeoff Tokyo 2025」において、ピッチコンテストの準決勝進出を決めました。このイベントは、世界各国から注目のスタートアップ企業が集結し、最新の技術やビジネスモデルを発表する場です。
進出の背景
同社のCEOで創業者の島藤安奈氏が、自社の成果と今後の展望についてプレゼンテーションを行いました。彼女の発表は特に、参加者から高い評価を得ており、ニューラルポートの技術革新に対する期待が高まりました。
「Takeoff Tokyo」とは?
「Takeoff Tokyo」は、国際的なネットワークを持っている若手企業にとって、絶好の機会を提供するイベントです。このカンファレンスでは、最先端の技術と国際的な競争力が注目され、各スタートアップの成果をシェアする場となっています。
ニューラルポートの技術力
このイベントで、ニューラルポートは主力製品である「ZEN EYE Pro」を発表しました。この製品は、VR技術と眼球トラッキングを駆使し、ユーザーの視線パターンを分析することで、数分でストレスの状態を定量的に評価できる優れたソリューションです。ストレスチェックは、特にメンタルヘルスが重視される現代において、大変重要な技術です。
ハイパフォーマンス環境の可視化
展示ブースでは、脳疲労の可視化やメンタルヘルスモニタリングに関するディスカッションが行われ、参加者との活発な意見交換が行われました。これにより、ニューラルポートの製品がもたらす新しい可能性について、多くの関心が寄せられました。
次なるステップ
今後、ニューラルポートは脳科学とテクノロジーを融合させた新たなソリューションの開発に力を入れていく予定です。彼らのミッションは「ヒトの最高到達点をクリエイトする」、つまりメンタルウェルネスの促進を通じて、人々の生活の質を向上させることです。
企業情報
株式会社ニューラルポートは2020年に設立され、アスリートなどのハイパフォーマーを対象に、ストレスチェックシステム「ZEN EYE Pro」と「ZONE-Z」の研究開発を行っています。視線計測技術と脳科学、実験心理学など、多様な分野を融合しながらグローバルなチームで活動しています。これからも新たな挑戦を続ける彼らに注目していきましょう。
会社概要
- - 社名:株式会社ニューラルポート
- - 所在地:兵庫県芦屋市岩園町1-8 パルティ芦屋Ⅱ 2F
- - 代表者:代表取締役 島藤 安奈
- - 設立:2020年9月
- - HP:ニューラルポート公式サイト
このように、ニューラルポートは国際舞台での存在感を示し、今後の展開がますます楽しみです。