REXEVが注目のサステナブルピッチイベントに登壇
2025年1月22日(水)、東京・霞が関で開催される「SENQ(中央日本土地建物)×JAFCO サステナブルピッチ&交流会」に、株式会社REXEVの取締役CPO、盛次隆宏氏が参加します。このイベントは、サステナブルなビジネスを進める企業やスタートアップにとって、大変貴重な情報交換の場となることでしょう。
イベントの概要
このピッチイベントでは、REXEVを含む3社がそれぞれの取り組みについてプレゼンテーションを行います。参加者は、各企業から最新の情報を直接聞いたり、質疑応答を通じて深く理解を深めたりすることができます。また、ピッチの後には参加者同士の交流会が用意されており、新たなビジネスの可能性を広げる機会となるでしょう。
開催日時と場所
- - 日時:2025年1月22日(水)16:00~19:00(受付開始 15:45)
- - 場所:SENQ霞が関(東京都千代田区霞が関1丁目4−1 日土地ビル 2F)
- - 参加人数:約50名
- - 参加費:無料
共同主催者であるジャフコ株式会社によるミニセッションも予定されており、各プレゼンテーターの発表後に質疑応答タイムも設けられています。これも参加者にとっては貴重な体験です。
おすすめの対象者
このイベントは、特に以下の方におすすめです:
- - 新規事業およびベンチャー投資に関心を持つ事業会社の方
- - サステナブルなビジネスに取り組んでおり、事業連携の可能性について模索している方
- - SENQの入居者様
登壇企業
今回のイベントに登壇する企業は以下の通りです:
1.
サステナブル・ラボ株式会社
- ESGやSDGsに関する非財務指標の収集・分析を支援するプロダクトを提供
2.
株式会社aiESG
- 製品やサービスのESG評価データを算出するツールを提供
3.
株式会社REXEV
- 電気自動車によるエネルギーマネジメント事業を展開
このイベントは、サステナブル領域におけるビジネスの最前線を知り、今後のビジネスにどう活かすかを考える絶好のチャンスです。興味のある方は、ぜひお申し込みを!
盛次隆宏氏のプロフィール
REXEVの取締役CPO、盛次隆宏氏は、三菱重工業株式会社で培った豊富な経験を持ち、国内外の原子力発電所の開発を手掛けました。その後、エネルギー関連事業に携わり、2019年にはREXEVを設立し、現在の役職についています。彼の知見とビジョンが、イベントでどのように発揮されるのか楽しみです。
この機会に、最新のサステナブルビジネスに触れてみてはいかがでしょうか。