運動で笑顔に!
2025-03-27 10:43:26

運動と教育の融合で不登校の子どもたちを笑顔にする特別体験会

不登校支援と運動の融合



2025年4月15日、東京都中央区晴海に位置するレアル・マドリード・ファンデーション・フットボールスクールにおいて、特別な体験会が開催されます。このイベントは、運動を通じて不登校の子どもたちに笑顔と思いやりを届けることを目的としています。

主催は株式会社NIJINと株式会社グローバルフットボールマネジメント。NIJINアカデミーは不登校生徒を対象としたオルタナティブスクールであり、その活動は教育の未来を考える上での新しい提案を示しています。

特別ゲスト、ウンパルンパさんの登場



SNSフォロワー300万人を越え、中高生に絶大な人気を誇るインフルエンサーのウンパルンパさんが特別ゲストとしてイベントに参加。彼の明るく元気なキャラクターは、運動が苦手な子どもたちにも希望の光を与えることでしょう。

当日は、子どもたち自身がウンパルンパさんと一緒に楽しめる遊びを考え、様々な運動遊びを通じて、自信を取り戻す機会を提供します。

イベント概要


  • - 日時: 2025年4月15日(火)9:30~14:30
  • - 場所: レアル・マドリード・ファンデーション・フットボールスクール東京晴海校
東京都中央区晴海4丁目6−5

不登校についてのメッセージ



ウンパルンパさんは、2022年にYouTubeで不登校の現状を受けてメッセージを発信しました。彼は「生きてさえいればなんとかなる」という強いメッセージを通じて、子どもたちに希望を与えています。教育には多様な形があり、学校だけが全てではないという考え方は、NIJINアカデミーの理念とも一致しています。

NIJINアカデミーの理念



NIJINアカデミーは、2023年9月に設立された不登校小中学生向けの教育機関で、既に全国38以上の都道府県から約400名以上の生徒が集まっています。その目的は、「自分」「学び」「社会」を繋いで、教育を共創するモデルを提案することです。

このアカデミーでは、学校に行けないことが劣等感につながるのではなく、むしろ全ての子どもが希望を持てる未来を育む場となっています。多様性と選択の重要性を重んじ、希望する生徒の9割以上が在籍校の出席認定を得るなど、その成果も明らかです。

株式会社NIJINについて



株式会社NIJINは、「教育から国を照らす」を企業理念として掲げ、教育課題を解決するための多様な事業を展開しています。元小学校教師の星野達郎が2022年に創業し、不登校支援や教師研修、教育イベントなど、多岐にわたる取り組みを行っています。

詳しくは、NIJINの公式ホームページをご覧ください。

この特別な体験会に参加することで、多くの子どもたちが心身ともに活性化し、一歩踏み出す勇気を持てるかもしれません。ぜひご参加を!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ウンパルンパ NIJINアカデミー 不登校支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。