可憐なアイボリーの新たな一歩
2025年の春、アイドルグループとして注目の「可憐なアイボリー」が新曲「恋のガイドブック」を4月2日から先行配信を開始しました。この曲は、人気クリエイターユニット「HoneyWorks」のサウンドプロデュースによるもので、グループにとって初めて地上波 televisionドラマとのタイアップ曲でもあります。
新曲の魅力
「恋のガイドブック」は、6月4日にリリース予定のメジャー1stシングル「それは好きってこと / 恋のガイドブック」の先行配信として登場。曲調はポップな雰囲気で、恋するすべての人たちに寄り添う心温まる歌詞とメロディーが特徴です。特に、ドラマNEXT「やぶさかではございません」のエンディングテーマとして制作されたこともあり、映像との相乗効果でより一層感動を引き出すことが期待されています。
ドラマと音楽の融合
4月2日から放送が開始されるドラマ「やぶさかではございません」、毎週水曜日の深夜24時30分から25時00分までの枠で放送されるこの作品は、人間関係や恋愛の複雑さを描いたストーリーで、音楽と映像が交わることで生まれる新たな感動体験を提供しています。ドラマと共に「恋のガイドブック」を楽しむことで、視聴者はより深く物語に入り込むことができるでしょう。
全国ツアーでの初披露
この新曲はすでに話題となっている可憐なアイボリーの全国ツアー「可憐なアイボリー 全国ツアー2025 それは好きってこと」の初日・大阪公演(4月11日)で初めて披露されることが決定しています。このツアーは、彼女たちにとってメジャーデビュー以降、初めての全国規模のイベントとなるため、ファンにとっては見逃せないチャンスです。
アルバムとリリース情報
新曲の配信に合わせ、メジャー1stシングルのリリース情報も公開されています。スペシャル盤、初回限定盤A、初回限定盤Bといった複数の形態が用意されており、各盤にはオリジナルの楽曲に加え、インストゥルメンタル版やボーナストラックも収録されています。さらに、スペシャル盤にはオフショット写真や歌詞などが掲載されたスペシャルBOOKが付属し、ファンにとって魅力的な内容となっています。
アイドルグループのProfile
可憐なアイボリーは、オーディション『TIF de Debut 2021 by TWIN PLANET』から生まれたアイドルグループで、メンバーは総勢12名。彼女たちは過去に著名な楽曲をカバーしており、HoneyWorksとのコラボレーションにより、既に多くのファンを獲得しています。その影響力は大きく、数多くの楽曲がTikTokなどでも映像コンテンツとして話題になっています。
ファンイベント
可憐なアイボリーは、リリースを記念したイベントも開催予定です。東京を中心に様々な場所で行われるリリースイベントでは、ファンとの直接交流の機会が設けられており、楽曲への想いや今後の活動についての話も聞ける貴重な時間となることでしょう。
この春、可憐なアイボリーの新たな進展に乞うご期待です!