ほっかほっか亭の新しい春の味、登場!
2025年の春、新生活の始まりを祝い、ほっかほっか亭から注目のエリア限定メニュー「とりめし焼きそば弁当」が4月1日から販売されます。この新メニューは、特に京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県(淡路島除く)、奈良県、和歌山県、中国・山陰地方、九州地方の各店舗で手に入れることができます。
新生活にぴったり「とりめし焼きそば弁当」
「とりめし焼きそば弁当」は、ほっかほっか亭で人気の「とりめし」と、ソース香る焼きそばを組み合わせた一品です。
価格は490円(税込)。たっぷりの野菜とともに、栄養バランスも考えられたこのメニューは、新生活シーズンにぴったりな内容となっています。この新作は、複数店舗でのトライアル販売を経て、本格的に導入が決定しました。
大阪らしい味わい「大阪粉もんセット」
さらに、4月13日からは「大阪粉もんセット」が新登場します。焼きそば、お好み焼き、唐揚げを楽しめるこのセットも490円(税込)で、同じエリアでの購入が可能です。このお好み焼きは、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」へ出店するブースで販売される、ほっかほっか亭オリジナルのメニューです。
ヘルシーに楽しめる新風味
特に、動物性脂肪を減らし、植物性たんぱく質を中心にしたヘルシー志向のメニュー開発がなされています。野菜を50%以上配合し、軽やかな食感に仕上げたお好み焼きは、枝豆の食感も楽しめるように工夫されています。焼きそばと共に香ばしいお好み焼き、さらに大人気の唐揚げを組み合わせることで、ボリューム感も満点です。
人気の「焼きそば&たこ焼きセット」も登場
同じく4月13日からは、「焼きそば&たこ焼きセット」も新たに仲間入りします。このセットは、420円(税込)で、かつおだし風味のオリジナルたこ焼きを添えています。山芋や米粉を使ったたこ焼きは、外側がカリッとし、食べやすい一口サイズになっていますので、軽めの食事や副菜としても最適です。
お弁当の「街の台所」としての存在
ほっかほっか亭は、1976年に埼玉県草加市で始まったお弁当の持ち帰り専門店です。手づくり、炊きたての味わいを大切にし、「街の台所」として地域の皆様に愛されてきました。現在では、全国832店舗で展開しており、安心して食べられるお弁当を提供しています。
専用SNSで最新情報をチェック!
また、ほっかほっか亭の最新情報は公式SNSでも発信中です。InstagramやX(旧Twitter)、YouTube、TikTokで新メニューやキャンペーン情報が随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください!
新しい春の訪れと共に、ほっかほっか亭の美味しいメニューを楽しんでみてはいかがでしょうか。